アンコウ物語

徒然なるままに

猪との攻防

2013-11-29 22:12:25 | 自然・季節

夜になると、庭に猪がよく来てミミズや球根を狙って大きな穴を開けています。
先日は庭のあちこちに50センチの深さにもなる大きな穴を開けたところが
5箇所ありました。ユリの球根やミミズを探して穴を掘っているようです。
この穴を見つけ次第、スコップで埋め戻しておりますが、翌日には又前日と
同じような深さの穴が開けられています。埋め戻してもいたちごっこなので、
その対策を考えました。

猪は嗅覚が発達しているので、刺激臭のする薬剤を散布すれば良いのでは
ないかと思い、猪が掘った穴を埋め戻した跡にフマキラーなどの殺虫剤を
散布しました。これだけでは効果がないと思い匂いの強いペイントスプレーも
その上にかけました。その後、念の為、辛さが強烈な唐辛子をその上に置けば
完全かと考え、
更にブート・ジョロキアと言う種類の唐辛子の粉末を撒きました。
ブート・ジョロキアは
バングラデッシュ原産で、メキシコのハバネロを超えて世界一
辛い唐辛子として
ギネスブックに登録されています。ブート・ジョロキアとは
アッサム語で
「悪魔の唐辛子」と言う意味だそうです。

5箇所にブート・ジョロキアの粉末を撒き終わったあと、悲劇が起こりました。
撒いてから10分もしないうちにクシャミが止まらなくなり、鼻水が出て眼球と
目の周りが充血して顔の皮膚が赤くなりました。慌てて洗面所に行き洗顔を
しましたが洗顔前より充血は顔全体に広がりました。娘が直ぐインターネットで
対策を調べたら、水で洗顔することは禁物で唐辛子の細かい粒子が顔全体に
広がり益々症状が悪化すると書かれていました。最良の対策はオリーブオイル
などの油で唐辛子の粒子を取り去るのが一番良い方法として勧められていました。
早速、顔全体にオリーブオイルを塗りテッシュペパーで拭き取ったら症状が劇的に
改善しました。唐辛子の粉末は油に吸着するのでこの方法が効果があるとの
ことです。

この対策以来3日間が経過しましたが猪は穴を掘っておりません。殺虫剤、
ペイントスプレー、ブート・ジョロキアの中で何が効いたのか分かりません。
三種類の薬剤や唐辛子を一度に使っては何が効果があるのか分かりません。
ひとつずつ使えば良かったと反省しています。或いは猪がここ3日間来なかった
のかもしれません。これからも猪との戦いが続くのではないかと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿