つれづれ

庭の花や身近な出来事などを退屈しのぎにあれこれ綴っています。

御茶ノ水から両国へ

2014-01-19 | 野外講座
晴れ  朝の気温 0度

新しい年に相応しく風も無く穏やかな快晴の日(1月18日)、
江戸城外濠とその近傍を歩く④ の野外講座では
神田川沿いに東に向かい隅田川を渡って両国まで歩きました。
川の変遷や周囲の歴史など見所が沢山ありました。

聖橋より下流方面を望む、
神田川を右岸に沿って淡路坂を下ります。



神田川橋梁の前を通り昌平橋方面を歩きます。
上には迫力のある松住町架道橋が通っています。
総武線の橋です。



昌平橋より旧万世橋駅の名残が見えます。
明治45年甲武鉄道の基点となる「まんせいばし駅」がここに開設されていました。



その旧ホーム跡を利用して昨年9月14日開業したばかりの商業施設。


階段をのぼり上に出ると…



JR中央線の上下線鉄路の間に位置している「まんせいばし」駅です。



中央線がすぐ横を走っていて、テラスの中は喫茶も出来るようです。



旧まんせい橋駅を後にして、神田川に架かる万世橋を渡ります。



万世橋からの眺めです。先ほど見学した「旧まんせいばし駅」が左に見えます。



遠くには「神田ふれあい橋」が見えます。



神田川沿いにある、面白い形のたぬきさんに誘われて柳森神社へお詣りする。
境内には小さい祠がいくつも並んでいました。



和泉橋から柳橋方面を見る、欄干越しに船宿も見えます。



道路側からみた船宿です。



浅草橋の上より見る神田川。右手は船宿、尾形船も見えます。



浅草見附跡の碑。



老舗亀清楼で昼食、季節感溢れる和食はお正月らしくて美味しかったです。
床ノ間の広重の絵も素敵でした。



そして窓の下は神田川…♪ 
神田川に架かる柳橋も見えて…いい雰囲気の和室でした。



午後は隅田川を渡ります。下側の橋が両国橋です。
白く左右に延びているのは首都高速道路。



昔の両国橋辺りの絵です。馬場先生のプリントより。
手前の町屋の様子が良くわかります。花火も上がっています…
何枚かを剥ぎ合わせて印刷したようです。



その両国橋から上流を望むと、東京スカイツリーが遠くに見えます。



神田川が隅田川に注いでいる合流点も見えます。



更にアップして見ます…
吉祥寺駅近くの井の頭公園の湧水に発し、多くの川と合流しながら
最後に柳橋の下を流れて隅田川に流れ着いた神田川です。



アートギャラリーを見ながら隅田川のテラスを歩きました。
白い橋は蔵前橋です。



旧安田庭園。
隅田川の水を引いて潮入式回遊庭園として築庭されました。



横綱町公園。
関東大震災による遭難者のご遺骨を納める霊堂。
16万3千体のご遺骨が安置されています。



両国国技館
力士の幟旗が華やかに並んでいました。




最新の画像もっと見る