梅干し 2011-07-23 | 日記 晴れ 土用に入っているので梅干し作りを始めた。梅干し作りは以外に時間と体力が いるものだと作る度に思います。一日二回位、一粒ずつ裏返すのが大変なんです。 でも、干している間は、庭に甘酸っぱい香りが広がって郷愁を感じています。 今年は紫蘇も干して「ゆかり」を作ろうと思っています。 梅酢は利用範囲が広いので梅干しの後、いつも大事に保存しています。
庭の花 7月① 2011-07-09 | 日記 曇り 7月の庭は花の種類が多いので2回に分けて掲載する事にしました。 7月の花壇 フランス小菊 去年は6月の中旬には咲き始めたのに、苗の時期にあちこち移植したのが悪かったのか… 開花が遅いようです。 モナルダは去年より2週間位早く咲き始めている 洗濯日和 マクロにして オイランソウ 宿根草でも時々移植したほうが良いのかしら、今年はドームが小さい様に感じる。 女郎花は秋まで楽しめます。 ルドベキア 去年より株が小さい様です。でも夏の庭で一番存在感がある花です。 8月まで咲き続けます。
油絵ー7 2011-07-05 | 日記 曇り 前回教員をしていた主人にふれたら友達が「美術の専科の先生?」と聞かれた。 いいえ小学校の教員でした「小学校の教員は全教科に携わる事が出来ていい、 理科や国語や絵も教えたり、ピアノも弾ける、鬼ごっこも出来るし野球も出来る、 だから楽しそう…」と言うことで小学校を選んだようです。その頃から、 夜間の美大に通い始めたようです。好きな事だから苦労とも感じなかったんでしょうね そんな、むかし苦学生だった主人の油絵です。 製作 少女 作品ー5 迷い鳥 遊泳 黒い太陽 道化師 農家 作品ー44 東洋の伝統
明大マンドリン倶楽部演奏会 2011-07-03 | お出かけ 曇り 7月2日オリンパスホール八王子で明大マンドリン倶楽部演奏会が開かれた。 チケット発売前からOB席が半分以上を占めていたので、やっと手に入れたチケット。 同倶楽部OBの古賀政男さんの「丘を超えて」など童謡、歌謡曲、民謡、ラテン音楽など 幅広いメロデーに盛り上がり、惜しみない拍手が送られた。さすが創部89年の歴史を感じた 第2部はトワエモアをゲストに「誰もいない海」など美しい調べが懐かしかった。 司会進行係の学生さんの若いパワーに爆笑したり…うっとうしい季節に 一服の清涼剤を貰ったような爽やかなひと時を過ごしました。 場内は撮影禁止では無かったのでフラッシュを焚かずにシャッターを押してしまいましたが…