つれづれ

庭の花や身近な出来事などを退屈しのぎにあれこれ綴っています。

蕗の薹

2011-01-31 | 日記
晴れ

日本海側では毎日降り続く雪…宮崎県では新燃岳が冬景色に灰を降らせたり、
東京の晴れ続きが、申し訳ないようです。我が家の庭の蕗の薹も遠慮しながら
顔を出しています。まだ小さいですが、今年はあちこちに沢山出ています。



我が家の春は蕗の薹からです







羽田空港

2011-01-27 | お出かけ
晴れ

羽田空港国際線の旅客ターミナルを見に行って来ました。
4階の歌舞伎小屋や江戸時代の街並みを再現したエリアには
飲食店が軒を連ね、有名な老舗や名店がテナントで入っていました。
















展望デッキより





油絵ー1

2011-01-22 | 日記
晴れ

主人が趣味で描いていた油絵を掲載します。今では遺作となってしまった絵ですが、
歳を重ねると共に抽象画が多くなっている様に思います。製作年度などは順不同です



あやとり



蛙の歌




「…♪ うまく描いてよねって言ったのに…♪」



作品ーB



鳥達の語らい



歩く



水道山の夕日

新春の鎌倉

2011-01-15 | 野外講座
曇り

新春の鎌倉を訪ね、鶴岡八幡宮に初詣。昨年3月に倒れて移植された大銀杏の
その後をしっかりと見極めた後、薬師堂ヶ谷の奥にひっそりとしずまる覚園寺
まで足を伸ばし、静寂に包まれた広い境内と優れた仏像を見て帰りました。


残された根株にも、ひこばえが生まれ、今の時期は葉はありませんが元気でした。



筒切りにして挿し木にした大銀杏も若枝を伸ばして元気に育っていました。



覚園寺の山門



覚園寺






消防団出初式

2011-01-09 | お出かけ
晴れ

お正月の風物詩となっている消防団出初式を開会式から見たのは初めてです
午前9時、淺川河川敷を歩くとまだ霜柱がさくさくと音を立てていました。


開会式の頃は見物客はまだまばらでした。



市消防団音楽隊の演奏が華をそえています
堤防の上に消防車が十数台並んでいました。



木槍行列



梯子乗りは、みんなの注目の的でした
この頃になると急に見物客が増えてきました



梯子の上での息をのむ演技は日頃の練習の賜物です。
「鶴」の形だそうです。



次は「亀」です



安全な1年でありますように… お見事!(大拍手でした)



次は梯子車によるお祝いのくす玉割りです。



最後は七色の一斉放水、出初式が終ったのは11時40分頃でした。