YAMAの自転車時々RUN

ロードバイクとマラソンの2足のワラジの挑戦記

Jam!

2014年02月11日 | DAILY
ソチオリンピックにすっかり感化され(笑)

今日はジャム勝ことスキージャム勝山へ行ってきました。



私自身、実に十数年ぶりのジャム勝。

子供達はもちろん初めて。

最近、ちょっと滑れるようになってくると
行ったことのないスキー場へ行ってみたいと欲が出てきたようだ。

正直、親も滋賀県内のスキー場に少し飽きてきたのもあり
もう少しバリエーションの多いスキー場へ行きたいというのがあったのも事実・・。

で、やっぱり雪質もフカフカでサラサラ。
踏みしめるとキュッキュッという。
滋賀のスキー場とは違うよ。

心配していた天気も朝から快晴でほぼ無風。
最高のコンディションではないか。



コースを滑っていると、そういえばヒルクラ(法恩寺山HC)で走ったなという林道コースなんかもあったりして
なかなか懐かしかった。

そうそう、福井に来たならこれも食べとかんとね、



ソースかつ丼。

名前は”JAM勝丼セット”だって。(笑)
でも、寒いのに何故セットが冷やしうどん??


朝8時半から午後2時半まで
少し短い時間でしたが十分スキーを堪能しました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほんまやね | トップ | 泉州国際市民マラソン参戦記 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジャム勝丼セット (ホットドッグ)
2014-02-11 23:57:04
えー、ジャム勝丼セットは基本はソースかつ丼とおろし蕎麦がセットされます。
それをうどんを選ぶと冷たいうどんになるということではなかったかな?
福井名物のソースカツ丼とおろし蕎麦のセットは福井の色んな所の食べ物屋で出てきます。
確か南条のSAでも。
でも藤村のそば食べたら、福井の蕎麦屋の蕎麦なかなか食べれなくなります。
Unknown (タケヘイ)
2014-02-12 08:06:52
ジャムかつ、私も十数年行ってません。
(昔、冬はスキーという時代の時以来)
なんか準備や片付けの面倒さが
先に経って最近はスキー自体も
ぜんぜん行ってませんが
最後の写真を見ると、ぐぐっときますね。
快晴の下でのスキー、最高!!
>ホットドッグさん (yama)
2014-02-12 21:09:34
一番奥のイリュージョンコースにある”ビーチテラス”でランチしたのですが
ジャム勝丼セットはうどんオンりーでした。
おろし蕎麦のセット、そっちの方が良かったなぁ。
ソースかつ丼とおろし蕎麦のセットは定番だったんですね、知りませんでした。
どちらも美味しいので鉄板セットですね。
次回行った時は注文してみよう。
>タケヘイさん (yama)
2014-02-12 21:16:38
”私スキー”のバブル世代にとっては
冬レジャー=スキーでしたからね。
福井に限らず岐阜や信州へ真夜中高速飛ばして何時間もかけてよく走ったものだと思います。
今だと体がついていきません。(爆)
でも、子供達も喜んでくれたので体が許すなら(あとお財布と時間も)いろんなスキー場へまた行きたいです。
Unknown (boss)
2014-02-14 16:25:17
うちも子供たちから連れてけとせがまれております。

塾があったり、期末考査があったりなかなか日程が合わず、引っ越しの準備もしなけれならず、どうしようかと悶々としております(^_^.)

九州にもスキー場があるというのがびっくりです。
>bossさん (yama)
2014-02-14 21:30:42
2月は逃げると言いますが
本当にあっと言う間に日が過ぎていきますね。
今年は雪が多いので3月になってもまだまだ大丈夫なのではないでしょうか。
転勤前に家族で是非楽しんできてください。
(それにしても九州にもスキー場あるんですね、知りませんでした)

コメントを投稿

DAILY」カテゴリの最新記事