goo blog サービス終了のお知らせ 

大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

膀胱の痛みが取れた

2024-08-10 15:47:05 | 日記
朝から前の道が混んでると思ったら
世の中は3連休 お盆休みですね
日向灘で大きな地震で大変!
と 思ったら
神奈川県でまた地震 次いで北海道
お盆の帰省や旅行で多くの人が
出かけているでしょうから
何事も無いと良いのですが・・
 東京在住の娘から大丈夫?メール
奈良は全く揺れてません 猛烈に蒸し暑いです
孫2人は無事に帰り着いたとメール
地震前に家に帰れて良かったです ヽ(^o^)丿


5月30日に 初めて来て頂いた70歳の女性
『病院に10年以上かかっているけれど
良くならない 病院では原因が
分からないそうです‥』と 仰っていました
「漢方では何処で・何が・如何なったか
考えていくんですよ」と お話して
漢方薬を選びました
下が気持ち悪くて 時々熱を持った痛み
夜中は痛くない 食事が食べられ無い
憂鬱 等々の訴えで
腎・脾・肺の力が弱かったです


脾・腎を丈夫にする漢方薬1日1回寝る前
膵臓や胃・腸・膀胱・副腎にも働きます
粘膜を丈夫にするのは1日2回
2種類を飲んで頂きました

20日後 ご本人は良くなってる
自覚症状が無いと 仰っていましたが
少なすぎた血液量が随分増えて
脾・腎の力も付いていました
と 言う事は
膀胱にも力が付いて来たといえます
『尿が溜まってきたら気持ち悪い
熱感を伴った痛みは無くなった』と
仰るので筋肉を緩める漢方薬を
1日2回飲んで頂くように5日分足して
切れた生薬と お買い上げ頂きました



28日後 3回目のご来店
7月18日 とても暑い日でした
車で来られて 前が工事しているので
スーパーに止めて歩いて来られました
血圧が151/74 心負担も少し上がって
いましたが 脈拍は同じでした
脾・胃・腎の力は更に良くなり
血液量は前回より増えていました
初回 血管の弾力が低く 血管が薄くて
血管の栄養失調ともいえるかな?
状態だったのが血管が硬くなっていました
夏の暑さは心臓に応えるのと
ストレスでも血管は硬くなるので
時々深呼吸して 水分補給も小まめに
して頂くようにお願いしました
 筋肉の緊張をほぐすのは
1回飲まれただけで大丈夫だったそうです
尿トラブルの方はトイレに行きたくないので
水分を控えてしまう傾向にあります


そして
『少し早いけどお盆の頃切れるから・』
と 言って来て頂きました
膀胱の方は時々気持ち悪い時は有るけれど
痛みもなく 食事もとれているそうです
 最高血圧右156 左161 最低血圧は両方70
最高血圧が高く 心負担前回12684で
少し高かったのが13260に上がっていたので
今回は心臓の漢方薬をお買い上げ頂きました
「説明には1日2回と書いているけれど
1日1回で大丈夫そうですが
お家で血圧を測って高い時は 
其の時に 飲み込んでください」
と お伝えしました


初回から飲んで頂いてる漢方薬は
普通は1日2回で1か月分のところを
1日1回なので 前回お買い上げ頂いたので
まだ後1ヶ月分有ります
『膀胱の痛みは取れたけど 又成ると嫌だから
続けて飲んでおきます』と 言って頂きました
次回来られるのは1ヶ月チョット後だけれど
暑さは和らいでいるでしょうか??
[熱中症にも良いから オカシイと思ったら
早めに飲んでくださいね 酷くなると
もう1ランク上になるから」と 
お伝えしました

孫来たる

2024-08-09 16:58:06 | 日記
今日も暑い日が続いています
6日夜に来た孫達 8日に帰って行きました
 写真は本薬師寺です


上の孫から 6日朝早くに京都に着いて
京都巡りをした後 
お婆ちゃん家に泊るとメールが来て
さて・ 何にしようかな??
鶏肉の照り焼き様に たれに漬け込み
鶏のから揚げも出来る様にして
ポテトサラダ コーンスープ 焼き魚に冷奴
お味噌汁 野菜は何にしようかな??
以外にもオクラをお代わりしました



夜8時頃に着くとメールが有ったのに
当日の夕方6時頃に
『お好み焼きが食べたい』
と メールが来て 6時半到着
下の孫が一緒に来て
清水寺に行くのに
『もう疲れたから帰ろう』と
言ったらしいです
用意したのは明日に・・
もんじゃ焼きとお好み焼きのお店は
歩いてすぐ近く 家から見えます


食べながら行った所を聞くと
伏見稲荷大社 金閣寺 銀閣寺 八坂神社 
宇治の平等院 東寺・・そんなに沢山廻れたの?
ってビックリする位行ってました
夜行バスで来て 朝6時過ぎに
京都に着いたそうで
「神社の周りを歩いただけじゃ無いでしょうね」
と 言うと
伏見稲荷大社は山の上まで登ったそうです
弟は 『赤い鳥居が続いていて
ちょっと怖かった 山の上も暑かった
平等院も裏の方までグルッと歩いたよ』
と 言っていました


『お兄ちゃんは歩くの早いしタフなんだ』
って 弟が言うと
[僕は鍛えてるから こいつは運動して無いし]
と お兄ちゃん
『高校に入ったらテニス部に入る』と 下の弟
兄は大学生で アルバイトしたお金で
計画建てたそうで 新幹線より
夜行バスが安いから バスにしたそうですが
お兄ちゃんはバスで寝られなかったそうです
『僕はよく寝たけれど疲れてしまった
 お兄ちゃんは寝てないのに強い』と 弟
4日になってから 弟が一緒に来たいと
言い出したそうで
中の孫は神社に興味はないらしいです


「お母さんに言えば出してくれたでしょうに」
と 言うと 自分でしたかったそうな・・
中学3年生で受験で来れないと思ったら
『6年生だから受験はしなくて良いの』
「成績は大丈夫なの?」
『うん・何とか』 お気楽な弟です
2日目は正倉院やら春日大社から
薬師寺・唐招提寺を巡って
弟がバテテ ライトアップ見たかったのに
またもや8時過ぎが 6時過ぎの御帰還
お婆ちゃんは助かったけど・・


3日目は
お兄ちゃんが昼から予定が有るので
朝から昨日行けなかった
奈良公園を巡ると早くに出て行ったのに
弟はゆっくり寝ていて
お婆ちゃんのお手伝いをしてくれました
『お昼は王将の餃子が食べたい』
と 言うので 2人で王将へ行き
4時に難波で待ち合わせ・と言うのに
2時半過ぎても寝ているので
心配になって
「お婆ちゃんは付いていくだけよ
自分で行くのよ」と 言いながら
難波の待ち合わせ場所まで付いて行きました


弟は何か頼りなくて・・
お兄ちゃんからメールが来たけれど
やっぱり迷っていました
私のスマホで道先案内使えばいいけれど
迷うのも経験かと思いました

帰りの電車の中で
『お店休みですか?』と 
お客さんからメールが入りました
遠方から来て頂いたのに
ご迷惑をかけてしまいました
上の子はシッカリしているけれど
下は心もとなくて
『一人で大丈夫』って言ったのに
付いて行ってしまって・・
















久しぶりの勉強会

2024-08-07 14:48:52 | 日記
4日 2時から奈良の若草山ドライブウエイ沿いに
あるホテルで 救心製薬本社から
講師の先生に来て頂いて勉強会が有り
勉強会の後 暑気払いと称して
お食事会が有り 美味しく頂きました
 目にも涼しそうな盛り付けが
お料理を楽しませてくれました


家を12時前に出るのに
凍らせたペットボトルの水
冷えたタオル おしぼり
着替え部屋が冷えた時に
羽織るものなどを入れると
リュックはパンパンになりました
JR奈良駅 近鉄奈良駅まで
ホテルの迎えのバスが来てくれました


バスを待つ間 東向き通りを歩いて
久しぶりに奈良漬けを買いました
孫達は苦手な様です
 もう少し大きくなったら食べられるかな?
外国の方が多くて
行きはヨイヨイ 余裕でしたが
バスまでは かき分けかき分け急ぎ足でした


ホテルに着くと沢山車が止まっていました
玄関前に止めてもらって
急いで入ったわけではないけれど
写真を撮り忘れてしまいました
帰りで良いかな?と思ったら
 食事を頂いて帰りは もう暗くなっていました
ホテルから星空観察のバスが出るそうです
街中よりはヒンヤリしました
奈良の街並みや大仏殿 県庁が見えました


講師の先生 奈良に来て頂くのは
2回目だと思いますが
Zoom講習や PCで拝見しているので
親しみやすい感じで
他府県の会の お話などもして頂けました


出張で1週間コンビニ弁当を食べたら
おならが臭い 何てお話も・・
私は 普段は自分で作って食べてるから
コンビニ弁当は買わなくてパンを買う位です
飲み物やアイス・お菓子は買いますが・・
 お仕事が忙しいから
 簡単に済ませるのかな?
コンビニ弁当もコンビニのスイーツも
美味しいとテレビで見ましたが
私には へ~~の世界でした
腸内免疫の話に繋がりました


ある動物生薬が 10数年前から
値段が4倍に上がっているそうです
 サーズで上がってコロナで上がって
値上がりが酷いから売りづらくなっているし
来られた方に早く楽になってもらいたくて
サービスで飲んでもらっていたけれど
 値上がりに躊躇して 飲んでもらわなくて
『熱が出た』と お電話が有って
植物薬ではダメだったか?と反省したり 
別のお客さんで 改善してきたからと
植物薬に切り替えたら 元に戻ってしまったり
色々工夫しているけれど
 なかなか上手く行かないです


替わるものが無いから高額なのは
分かるのですが・・
コロナが流行り始めた頃
 何処かの国のお金持ちが
10倍のお金を出して買い占めた
と云う噂が流れていました
人工とか人造とか 研究は
進んでいるそうですが
天然のものには及ばなさそうです
効果は如何なんでしょうね??


コンビ弁当のお話をしたのに
美味しいご馳走を頂いて
申し訳ない様な・・
夏・冬 年に2回のお楽しみです
頑張って働いてるし
会費を納めていますので
多めに見てくださいね・・
ささやかな楽しみです
普段は自炊ですから😌 

差し歯が落ちない??

2024-08-01 16:53:23 | 日記
暑い8月が始まりました
7日は立秋ですが 暑い日は
まだまだ続きそうな天気予報です
此方は夕立も有りません

 
1月に来て頂いた女性
12月に 当店のお客さんと会って
腎機能低下の話をすると
1箱貰って飲むと調子が良かったそうです
腎機能の薬 痛風の薬や
高血圧の薬他を飲まれていて
血圧は正常値でした
友達に貰った薬を買って頂いて
痛風・高血圧にもう1つお勧めすると
『是だけのつもりで来たから』
と お買い上げは有りませんでした


次回来て頂いたのは6月3日
4か月半ぶりでした それでも
『忙しくてなかなか来れなくて・
飲んでいると調子が良いですわ・』
と 言って頂いたけど
測定結果は前回より悪くなっていました
 前回お買い上げ頂いたのと
お勧めしたのを15日分お買い上げ頂きました


昨日来て頂いて
『忙しくて 来れなくて・
それでも・差し歯が落ちなくなったんですよ
今まで よく落ちて歯茎が痩せたから
しようがないって 歯医者さんに言われて
髪の艶も良くなったように思いますわ』
と 言って頂いて
入れ歯が合わなくなって やり替え
とは聞くけれど ポリグリップとか
接着剤をしても落ちるのかな?
 まぁ・喜んで頂けて良かったです


少なかった血液量は増えて
心負担が低かったのが正常になり
腎の力も付いて来たようです
漢方では〈髪は血余〉って言うので
血液が増えたから髪の艶が良くなって
〈骨は骨余〉と言って
腎が骨を司るから歯茎が良くなったから
差し歯が落ちなくなったのかな?
なんて話をしていましたが
血管の弾力が正常の3倍近く
硬くなっていました


脾・腎を丈夫にする方は1か月分
お買い上げ頂いて
痛風や高血圧にお勧めで
血管の弾力・血液を丈夫にする方は
1箱で15日分のを お買い上げで 
2ヶ月近く経っています
『〇さんに貰ったのを飲んでると
身体が楽なんで 続けたいんだけど
両方は金額的にね・どちらかにすると
何方が良いですか?』と 聞かれて
「今の測定結果からすると
血圧も少し上がってたし血管と血液の方が
お勧めですけど 血液も増えたところだから
今止めると元に戻るかも知れませんね・


先のを1か月分で2か月持ったから
15日分にして両方されたら如何ですか?」
と 提案すると・・
『忙しくてなかなか来れないいし・・』
結局 先からお買い上げのを1箱
お勧めのを1箱15日分 お買い上げ頂きました
生薬は飲んだ時は数時間は継続するけれど
時間が経つと便から排出されて
身体には残りません
飲む量が少なすぎると
効果が期待できないので
ある程度の量は飲んで頂きたし
効果が出るまでは続けて頂きたいです


農家でご家族のお世話も大変そうです
『ストレスがイッパイだわ』
と 仰っていました
ホントは飲み終える頃に来て頂いて
測定させて頂けたら良いのですが・・
 アレコレ聞いて来られるけど
如何返事して良いのやら😕 
70歳越えて それだけ悪い所を言われて
柱1本で家は建たない・
の例えを言っては失礼かな😟