goo blog サービス終了のお知らせ 

大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

顔面神経痛から1ヶ月

2021-02-05 16:04:40 | 日記
今日は穏やかなお天気になっています

東の山々の上に青空が広がっていました

多武峰の中腹に中大兄皇子達が大化の改新の相談

をしたと言われている平らな所があります

1月中頃 1月6日に病院に行ったら

顔面神経痛で入院するよう言われたけれど

入院せずに通院で ウイルスが神経に入ったのなら

私がウイルスに効果が有ると言って

孫ちゃんがインフルエンザで高熱の時に勧めた

漢方薬を飲んで 孫のアトピーで送っていた残りを

点眼したら楽なので両方送って欲しいと言われて

送りました

昨日 お菓子を沢山送って頂いたので

お礼の電話すると 

『6ヶ月位掛かるかもしれないと言われていたのが

1ヶ月掛からずに良くなったわ あのお菓子は

先日までしていた韓国ドラマの大様が食べていたのと

同じ物なのよ』と 言うので

「目が閉じられないって言ってたのに

韓国ドラマにハマッテルって 目を休めないと

ダメでしょう・山とか自然を眺めてたら」と言うと

 『もう何ともないもの』

前回13日分送って 追加注文は無し(≧▽≦)

その前も13日分送っていました たぶん金額合わせかな?

でも・喜んでもらって良かったです 無理しないでね!

顔面神経痛の漢方薬の方が安く付くし

今は店に置いていないので取り寄せて

送ると言ったけれど

『これが良い様に思うから送って』

と言われて送ったけれど

顔面神経痛で使った事は無かったです

ヘルペスに使うので 理屈は同じだけれど

早く治ったのなら結果は高く付いてないのかも😄 

頭のふるえ

2021-02-03 12:59:29 | 日記
春は名のみの風の寒さや・・

立春を過ぎると[早春賦]を口ずさむ様になります

暖かい陽射しが待ち遠しいですね😄 

奈良では二月堂のお水取りが済むと春が来ると

言われています

飛鳥川の堤防に蝋梅が咲いていました 今まで有ったかな?

此処はよく写真を撮っていますが・・気が付かなかったです

もう10年近く前になるでしょうか?

今の店に引っ越してきて1年ちょっと経った頃

お客さんの紹介で来て頂いた 当時62~3歳の女性

1ヶ月 漢方薬を飲んで頂いて 

血圧が下がらなかった女性がおられました

2種類お薦めして 1つだけお買い上げだったので

両方飲んで頂きたいと言ったけれど 無理でした

其れから何年か経って ご自分で自覚が無かったそうですが

『頭が小刻みに震えるので 一度行ってみたら?

って〇さんに言われた・』と 言って来られました

血圧等を測定しようと思うと

『高いの判ってるから測定はイイワ』

最初来られた時は 最高血圧187~8

最低血圧も110~120位有ったと思います

腎機能も落ちているので2種類必要と思ったのです

が 『年金では無理・お医者さんに掛かっているし』

『前回下がらなかったから』と 仰るので

もう1ランク上の漢方薬を1個飲んでもらって

暫くすると〈頭のふるえ〉は治まりました

この時点で65歳は超えていたと思います


旅行に行かれる時に『飲んで行くと楽だから』と

2~5個お買い上げ頂いていましたが

メーカーさんが材料不足と高騰で製造を止めてしまい

主になる成分は少ないけれどもう一つの成分も

入っているのが安くつくので常用して

主になる成分だけのを辛い時に足す様にお勧めしました

昨年はコロナで外出を控えられたからか

常用でお薦めしているのだけお買い上げで

『結局この方が安く付いたね』なんて仰って・・

昨日 久しぶりに来て頂きました

『何かシンドクてたまらんのよ・』

血圧血流計は断れれるので 酸素濃度を測定すると93 脈拍86 

「96以下酸欠 だからシンドイんだわ 是噛んで飲めます?」

と聞いて 飲むと仰ったので 手に出すと

『氣の治療してもらえる?』と言われたので

椅子に座ってもらうと 頭が小刻みに震えていました

『漢方薬 切れてたんよ』

1日1回飲んだとして1ヶ月 前回来られたのは何時だったかな?

暫くすると 『身体が温かくなってきたわ』

酸素濃度を測ると94 「1だけ上がったね・」

「脈拍76 脈拍が下がったから血圧も下がってるわ」

『チョットだけ してもらおうと思ったのに

長いことしてもろうて・』と 仰ったけど

チョットでは無理だったのです

『あ~楽になったわ』と 

何時ものと嚙んで貰ったのと両方お買い上げ頂きました😃 





高血圧が下がった

2021-02-02 11:50:37 | 日記
今日は節分 

夫がいそいそと海苔巻きを買いに行きました

明日は立春なのに 洗濯物を干す風が冷たく

金剛・葛城山脈の上は分厚い雲がかかっていましたが

畝傍山の上は綺麗な青空でした

12月末に来られた45歳の女性

『身体あっちもこっちもガタガタで・

小麦粉等のアレルギーがあり 血圧が高く

尿酸値が高くて痛風の気が有ると言われた』

体が冷える 時々立ち眩みがする等々

血圧151/99 脈拍77 末梢抵抗1810

血管の弾力と心負担はギリギリセーフ 

ホルモンのバランスが乱れています

血管を丈夫にして 血液を強くする漢方薬と

腎機能を正常にする漢方薬と2種類薦めると

『ホルモンのバランス整えるのがイイワ

目の下のクマも取れるなら・』と仰って

痛風の薬を飲まれているので 両方飲んで

頂きたいのですが 1つだけお買い上げでした

日曜日に来て頂くと

血圧139/110 血圧の幅が29しかないです

脈拍65 心負担9035で正常

血管の弾力は高かったのが低すぎ48

「前回182だったから 何か西洋薬飲んだ?」

と聞くと 

『先週病院に行ったからかな??』

上の血圧を下げるのにお勧めしたのは 

飲まなくて下がっていて 下の血圧が上がっています

下の血圧を下げるのは腎の漢方薬で ホルモンの分泌も

血液の量が少ないのも改善します

「目の下のクマが取れているのは効果有と

言えますが 良くなってないので 

1日3回飲んでもらった方が良いかな?」

と 言うと

『時々飲み忘れてたからかな?』

『上の血圧が下がっていたし 病院でホルモンの

バランスが悪いと言われたし・・』と 仰って

血液を補うのも 下の血圧を下げるのも

前回お買い上げ頂いたのが良いから

同じのを買って帰られました

以前はお酒をかなり飲まれたけれど 控えて

冷たいお酒は止めて 温かいお酒にして

バランス良く食べる様にしているそうです

肌が痒くて・・

2021-02-01 16:02:54 | 日記
今年は2月2日が節分 3日が立春ですね

新型コロナの人数は減っているようですが

緊急事態宣言は延長されそうで

暦の上では春なのに 

自由にお出かけは無理そうですね😟
 

[持続か給付金が支給されて昨年12月15日から

1月16日まで休みなの]と 言っていた方が来られて

休みが1ヶ月延長になったそうです

『休みでも何処にも行けない』と言っていたけれど

孫ちゃんが熱を出して 子守を頼まれて

自分も熱を出してしまったそうです


11月末に

『肌の痒みが酷くて 大学病院にも行ったり 

良いと言われることは色々やったけど』と

お母さんから お電話があり 来て頂いた48歳の男性

12月末に来て頂いた時は

背中の引っ掻き傷も無く 小豆粒位の赤いブツブツも

少し小さくなったようで 変法しようと思ったけれど

『まだ 痒くなると堪らなくカユイ』と 仰るので

同じ2種類で続けて頂きました


日曜日に お友達と来て頂きました

とても仲が良くて 楽しそうです😄 

前回 彼女は血圧高すぎ 今回は下がっていました

彼の背中は引っ掻き傷も薄くなって 

小豆粒位のブツブツも綺麗になくなっていますが

まだ痒くなると無性にカユイそうです

赤みが消えたので 痒みの漢方薬に変えて

お酒を飲んだり お風呂上りで赤くなった時は

前回のを飲んで頂く様にしました

 彼女のお話から お仕事の関係で

揮発性の溶剤が関係しているのかも?と 思いました

『お仕事の腕はすごいのよ・』と 彼女はベタ褒めでした

彼女さんを紹介して頂いたのは 

彼の痒みも楽になってくれている・という事ですね😃