今日は 爽やかなお天気です
橿原神宮まで自転車で走ると気持ち良かったです
帰り道 参道から神宮公苑の中に入りました
散歩やランニングをしている人を横目に
自転車で通り過ぎました
丁度50歳の男性
『アトピーで 治まっていたけれど 最近
又 痒みが出て来て』と 言って来られました
目の周り 首 肘の内側 肩の皮膚が
黒くなって肥厚しているから 最近なったのでは無く
腎虚が有って 気疲れされている様です
「痒みが治まっていたのが ストレスとかで
再発したのではないですか?」と 言うと
奥様が 『中間管理職だからね~』
本当に治っていたら皮膚は肥厚して黒ずんでいません
皮膚の漢方薬に細胞を元気にするのと
自律神経の乱れを改善する漢方薬を選びました
少し予算オーバーな様で 悩んでおられたので
「では、ストレスの漢方薬を抜きましょうか?」
と 言うと 考えておられました
氣疲れを実感されていたのか されたのか?
結局3種類 お買い上げ頂きました
でも 腎虚が根底にあります
元から治すには補腎が必要です
1つの漢方薬で皮膚の症状改善と
補腎を両方出来れば良いのですが・・
例えば 風邪をひいて来られて
「貴方は免疫が落ちているから風邪引くんです」
といって免疫を上げる漢方薬を出しても
風邪の症状は治まりません
まず先に風邪の症状を楽にして
其れから 免疫を上げる漢方を出して
風邪をひかない身体作りをしたいのですが
風邪が治ったら 来られなくなってしまいます
10日後に来られた時に
症状が治まって 漢方薬が減らせて
補腎薬を足す事が出来て
元から治す様に持っていけたら良いのですが
汗をかく季節の前に治まってくれます様に・・
冷たいビールは控えられるかな??