goo blog サービス終了のお知らせ 

大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

JPSの関西ゼミに行って来ました

2014-07-21 15:04:59 | 日記

今日も 暑くなっています

今朝も夫に起こされて散歩に出かけました

私一人だと きっと寝ていたな・・

歩き始めると 雲の間から

赤い太陽が見え始めました

起きるのは辛いけど 

歩き始めると気持ちが良いです

でも ちっとも痩せませんね~

ダイエットしなければ・・と思うけれど 

食べたい方が勝ってしまいます

夏に食欲が落ちる事は無く 

何を食べても美味しいのです

昨日は 関西ゼミで

新大阪まで行って来ました

最初に“日本医学史”から始まりました

神話にもあるお話 大国主命が

因幡の白兎に蒲の穂(蒲黄)で

手当をしてあげた お話

あか貝の黒焼きを火傷に使った話から 

奈良時代に韓医学が入って来て

さらに進歩していった話から 進んで

陰陽五行を否定した人もいた事を知りました

私も「陰陽五行に捕われていては治療は出来ない」

と 言われた事が有りますが

私は “素晴らしい人類の宝物”

と思っています 

何千年も前の人が良く観察した

ものだと感心して より漢方が

素晴らしい物に思えました

北京中医学大学に入ると 

中医中薬科 中医薬膳科  気功科

皆 最初に基礎理論で“陰陽五行”

を 習います この辺を ある程度理解していたので

大学の授業に入り易かったと思います

金教授も 「五行に基ずいて

難治性の疾患を治した話と 

五行にとらわれ過ぎては

いけない」とも 仰っていました

「因地 因時 因人」によって

治療する必要が有ると・・

それから進んで “精” の話になり

“腎は先天の本” ”脾は後天の本”

“先天の精“と “後天の精”があり

脾胃でつくられた精微な物質で ・・先天の精を補充しているので

腎は精を貯蔵し髄を生成し 髄は骨と脳を満たすので

先天の精が弱い人も 脾胃の働きにより後天の精が補充されれば 元気に生きられる

先天の精が強いからと言って暴飲暴食をしたり 飲食を粗末にすると 元気に生きられない

“精” を丈夫にするには 特に腎と脾を丈夫にする必要が有る・・

だけではなく 肺も大事 心 肝 も大事 やはり皆大事ですね・・

赤ちゃんが欲しい人 慢性疾患で治らない人 認知症も全般に言える事ですね

講演の後 楽しくお食事を頂いて 終わってすぐ帰ったのに 家に着いたのは10 時過ぎていました

一緒にお食事をすると より親しくなれた様な気がします 御都合の悪かった先生方又ご一緒しましょうね

 

 

 

 

 


目が全く見えなかった御主人 その後

2014-07-19 11:44:52 | 日記

朝 散歩に出かけようと思うと 霧雨が掛かりました

傘を持って 散歩に出かけたけれど 

雨は降らずに

現在はカンカン照りです

朝から 2010年12月27日に

目が全く見えなくて

鬱の様になっていた御主人

当時72歳で宮大工をされていた方

現在76歳が来られました 

「毎日暑いですな~」と 元気に店に入って来られました

動物生薬を使って1カ月弱で

信号機の色が判別できるようになって

車の運転が出来るようになり

動物生薬のミリ数を減らして1年少し使いました

2012年4月から 植物薬に変え 

12月から来られていませんでした

2013年 2月に来られて 測定すると 

心負担等が上がって 血管が弱くなっていました

この間にお仕事を辞められた様です

後の方に飲んで頂いた 動物生薬をお勧めしたのですが

植物薬にすると 1か月分お買い上げになり

次回来られたのが 1年後の今年3月18日でした

その間 知り合いに勧めてもらったのを飲んでおられた様ですが

調子が悪くなってきたのでしょう 又 無口になっておられました

「遠いから来るのが大変 目の方だけもらうわ」と仰って

でも、「心負担が高いから血管を丈夫にする方も必要」と 言うと

「目の方3つと血管の方1つもらう」 と 買って変えられました

4カ月少し経っています 目の方は1日3回の所 2回なので

ほぼ飲まれていると思いますが 

血管の方は1日1包としても無くなっているはずです

血管の弾力は前回は堅くなっていたのですが

3ポイントだけ下がっています

心負担 血圧 脈拍 血流も正常になっていました

最初来られた時は心負担18000以上 脈拍100以上ありました

御主人は まずまず 測定結果に安心された様です

「目の方だけもらうわ」と 仰るので 

「血管が堅いから血管の方も必要 1日1回でも飲んで下さい」

と 血管と血液の説明をすると

「それじゃ それ1箱もらうわ 目の方2箱 血管の方1箱にする」

と お買い上げ頂き ニコニコと お話をして帰られました

 

 


3か所にポリープ

2014-07-18 12:23:43 | 日記

今日も暑い日になっています

朝の散歩でタオルを忘れてしまいました

歩き始めは気持ちが良いけれど

暫らく行くと汗が流れてきて

毛袋で拭きながら歩きました

暑さの御蔭で

蓮やコスモスが沢山開き始め

通り道のお宅の庭にも

色とりどりの花が咲いています

 

昨日仕事帰りに来られた女性

3年くらい前に 

「大阪の漢方薬局に通っているけれど良くならない」

と 入って来られました

「飲んでいるお薬持っている?」

と聞くと 忘れるといけないからと

少しづつ携帯されていました

出されてびっくり!

ホントに漢方薬局?

7種類有ったのです

是は漢方の出し方ではありません

ご本人はダイエットが希望で そのお店に行ったそうです

「是どの様に飲んでるの?」と聞くと

便秘薬は寝る前で 後は1日3 回食間です

「胃はもたれない?」と聞くと 「胃の調子も悪い」

実証のお薬がほとんどで 胃の薬は虚証用です

桃核承気湯でお通じが良くなります

防風通聖散もお通じが良くなります

是に便秘薬  麻子仁丸が入ります

桃核承気湯と 防風通承散で良いので

他のは要らないと思ったのですが それでは排便出来ないそうで

薬が増えていってしまったらしいのです

それで 当店の桃核承気湯を朝・夕 防風通聖散を 昼・寝る前

1日2 回1包づつ飲んで頂くと 胃の調子も良くなり便秘も解消し

頭重も頭痛も取れました 通れば痛み重だるさが取れます

2方でしばらく続けて頂いたのですが 昨夜

「会社の検査でポリープが3か所に見つかって

病院に行く様に言われたけれど

行くのが怖い」と言って来られました

検査は受けて頂く様にお伝えし

古い使い物にならない血を流すのと

古い細胞を早く外へ出して

新しい細胞が生まれる様にする

健食を2種類飲んで頂く事にしました

一つは癌で特許が取れています

もう1つは日本では健康食品ですが

中国では生薬です 之で流れるはずですが・・

桃核承気湯を妊産婦さんの便秘に出される所が有りますが 是はダメです

 


20日 日曜日 お休みします

2014-07-17 10:10:22 | 日記

今日も 朝から 暑いです

「おい起きろよ」 と起こされて 

朝の散歩です

朝5時半頃 もう蒸し暑くて

それでも 

水田を渡って来る風は

気持ちが良いです

小鳥があちこちで鳴いています

 

日曜日は 漢方の“関西ゼミ”が 昼1時半から大阪であります

昼食を少し早く食べて行けば間に合う と 思っていたら 

昨日メーカーさんが来て 「12 時までに来て下さい」

12 時に行くには 10 時過ぎには家を出なければ・・

「3連休に来るわ」と 仰っていたお客様

申し訳無いですけど 日曜日は避けて下さいね

今回のテーマは「共に・・・・」

インターネット販売が解禁になって 大手ドラッグストアーが

駅中や 道沿いに沢山出来て 

私の所の様な 小さな店は沢山閉店しました

時々質問されて 私なりに答えるのですが

お薬には “君臣佐使”が有り 

君薬が“主君”で一番大事なのですが

私の使っているのは 大手メーカーさんでは無いので

同じのが無く “佐と使” だけを使っている事が・・

「それ 君と違うよ」と 言うけれど 

それから話は進まない・・

有る先生に「アー マニアックなやつね」

と言われた事が有ります

調剤をしている先生にはそう思えるのかな~

いつの間にか 一般には使わない物を使う様になっていた

と言うより 一般に使う物は皆 病院や大手の店に

行ってしまったから そう言う所が扱わない物を

使う お客様が来てくれる様になった と 言う事かな? 

十人十色 状況に応じて薬も変えて行くし

良くなったら 又悪くならない様に飲んで頂くのも有るし

虚弱体質の方を丈夫にするには 長く飲んで頂く必要が有る時も・・

体質を見ながら 薬を選んで行くので 一言で答えられないのです

同じ処方名でも メーカーによって効果に差が有る事も多いです

私が質問する時も それなりの準備をします

大学で教授に質問していると 有る人が「個人的な質問はダメなのに」 と言っていましたが

質問の仕方が問題なのでは? 先生方はとても丁寧に答えて下さいます

資料をコピーして頂いた事も有りました 共に向上して行けたら良いですね・・

 

 


大学に行って来ました

2014-07-14 11:33:21 | 日記

昨日は 大学に行って来ました

朝から 雨風がひどくなったので 

新幹線が途中で止まったりしたら大変です

金曜日に来て頂いた方の事も 訪ねてみたかったので

1 時間早く出かけました 

新幹線は幸い 時間通りに到着したので

東京駅で少し用事を済ませて 学校に向かいました

学校に着くと 階段の所で 3 月までお世話になっていた

通訳の先生が授業を終えて降りて来られました

早速先生にお聞きしました やはり 私と同じ意見でした 

どうして病院がその処方を出されたか理解できない との事でした

 

休憩時間に 今通訳をして頂いている女性の先生で

以前担任をして頂いていた先生にお聞きする事が出来ました

初潮12 歳 月経周期27日 期間7日で 

病院の先生は期間が長いと仰ったそうですが

7日までは正常範囲で 月経後期にも当たりません

崩漏(だらだらと出血が続く)でもない 子宮筋腫3cmで

どうして 〇〇処方が出たのか理解が出来ない事

彼女が妊娠を希望されている事などを考慮して

私は◎◎を出した事などをお伝えしました

西洋医学的に月経を止めて 筋腫が大きくならない様にする

治療法があるけれど その目的で出されたのでしょうか??

と お聞きすると

〇〇には 月経を止める働きは無いとの お答えでした

彼女は丁度生理の最中でした 

「私の出した漢方が勝ったのかしら」と 

思ったらそうでもなかった様です

私の選択は 妊娠を希望されているなら 

とても良い選択だと 仰って頂きました

他に●●も有るよ と教えて頂きましたが 私はそれを持っていません

「筋腫3cmは妊娠を邪魔しない」と 仰いましたが

私も もっと大きな筋腫の方に妊娠して頂いた事が有ります

先生が「その漢方 △△ 胃は大丈夫だった」と 仰るので 

[そうです 胃は大丈夫じゃないです」と言うと 

「信じられない」と 仰って

「私も経験が有るのよ 

ほとんど良くなっていたのに 

他の所に行かれて

最初より悪くなって帰って来た 

もう一息の所まで回復してたのに

悔しいわ~」 周りに居た人達も

話に入って来て 「私もあるよ~」

短い休憩時間は あっという間に過ぎてしまいました

自分では正しいと思ってお薬を出しているけれど 病院の処方とは違う事が多く

どうして出されたのか理解できない事も多いので 先生にお聞きできるのは とても有り難いです

先生もきっと 溜まっていたんですね・・ スッとしました 有り難うございました