goo blog サービス終了のお知らせ 

大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

朝の散歩

2012-04-17 12:23:37 | 日記

朝6時過ぎに起きて 飛鳥の方に散歩に行きました。

今朝は少し寒いので、薄手のジャンバーを着て行きました。

いつもの様に 橋の欄干まで来て、

周りの山々や丘を見ながら

暖かいお茶を飲んで 休憩です。

少し汗がニジンデいます。

今日は カルガモさんは居ないようです。

 キジはいるかな?

今日は何処にも姿が見えません。

帰り道で 中学生が朝練で 

次々 走り抜けていきました。

本薬師のそばを通って帰って来ました。

アスパラのビニールハウスでは

かなり伸びているようです。

家に帰ると 8時少し前でした。

着替えに部屋に入ると

猫のゆーちゃんは まだ熟睡中です。

「もう起きなさいよ」と言いながら

洗濯物を干して、掃除して

「もう行くよ」と言っても出て来ないので

お布団から降ろして、ゆーちゃんのお布団を干して

お布団を押し入れに片づけてもまだ ボーっとしています。

まさに 春眠暁を覚えず。。だね・・・

抱っこして 南の部屋に入れました。「お利口に待っててね・・・」

昼すぎに 部屋に行くと日当たりのよい所で 両手足伸ばして よく寝ていてます。

ポカポカ暖かくて 気持良さそうです。

 

 

 

 


猫のゆーちゃん

2012-04-16 13:34:39 | 日記

昨日 元気復活した 猫のゆーちゃんは 

 朝起きると 大小便ともしっかり出ています。

餌も食べているようなので 

安心して散歩に出かけようと 外に出ると 

すでに、吉野行きの車はイッパイです。

日曜日だし そんなに洗濯物もなかったので

洗濯をしなかったし、上にあがる用事もなく

夫は時々上がっていたので

猫のゆーちゃんの事も気にせずにいました。

夜、日曜日だし、「もう閉めようか」と夫が言うので

8時前に、部屋に戻りました。

玄関を開けると、猫のトイレの所が

 いつも猫砂が散らかっているのに きれいなんです。

いつも迎えに来るのに 出て来ないので「ゆーちゃん」と

言いながら入って行くと 座布団の上に丸まって寝ています。

おしっこ出てないの?しんどいのかな・・急いでお薬を飲ませました。

 最近はイヤイヤせずに、飲んでくれます。

寝室で着替えていても、入ってきません。具合悪いのかな?

お風呂に入っていると おふろマットの所にやって来ました。

髪の毛を洗うのに 入口を閉めて、洗い終わって開けると

まだ其処に丸くなっていました。ゆーがいるとホッとします。

しんどかったのか?単に寝ていただけなのか?どっち・・・

勉強していると、私の膝の上で 寝ていて、夫が寝に行くと ついて寝に行きました。

今朝は 洗濯ものを干してから お薬を飲ませておきました。

下に降りようと思うと、いつもは 知らんぷりしているのに 玄関まで付いて来ました。

何だか、 置いて来るのが 可哀そうな気がしました。

「じき お父さんが上がってくるからね」と言って 降りて来ました。

 


お店で

2012-04-14 10:52:04 | 日記

今日は 朝から 雨が降っています。畝傍山が雨に煙っています。

吉野方面に行くのか 観光バスの行列です。

その間に 乗用車が挟まってノロノロ運転状態です。

吉野へ着くまでに お天気になると良いですね・・

夫が 3月頃に買ったスマートホンに向かって

「奈良、和食 〇〇」「奈良 和食〇〇教えてください」

と 色々言ってみても 行きたい所が

出て来ないので 「しっかり聞け!」と言うと、

スマートホンが 「申し訳ございません」

そばで聞いていて 思わず大笑いしてしまいました。

「お父さん、訛ってるんでしょう」

イライラしていた夫も 大笑いです。

先日出かけた時も 結局出て来なかったのです。

「パソコンで調べたら?」と言うと、「コレ使いたいから」だそうです。

夫は これで遊べそうですね・・  使いこなせるのかしら?

メールに返事くらい下さいよ でも、一応見ているみたいです。

「買って帰りますか?返事なければ買いません。」なんて、メールを送っています。

そうすると、買って帰らなくても 文句は言えませんから・・ちょっと便利かも

亭主関白の夫に ささやかな《いけず》でしょうか・・・

 


お店で

2012-04-13 11:12:44 | 日記

今日は花曇りです。 時々 日が差してきます。

数日前から吉野山方面に行く 大型観光バスや、自動車が増えています。

昨日は 夫がお腹をこわして大変でした。

ビール大好き お刺身大好きの 夫です。

水曜日の晩 役員か会いから帰ると

大き目のお鉢に 牛乳の後と、

そばにいちごの空のパックがあり、

全部食べたんだ と何となく感じました。

昨日朝起きると お腹をこわしたと大変・・・

薬膳で習った方法で お粥を炊き、梅干しで朝食

少し置いて 五苓散をお湯で飲ませましたが、

「まだ駄目効かない お刺身古かったのかな?」何て言うから

「冷たいの飲み過ぎでしょう。日曜日家にいたけど 土曜日も飲みに行ったんでしょう」

と言うと、「うん」 「冷飲食のしすぎです。年を考えなさい。ホントにもー」

元気なお父さんが ソファーで寝ていると、こちらまで何も出来ないよ・・

もう一度五苓散持っていくと 2袋飲んだそうで、これで治まった模様です。

夜も念のため お粥と梅干し 夜食に吉野葛と生姜の暖かいのを飲んで寝ました。

今朝起きると 下痢は治まっていました。ヤレヤレ子供じゃないんだからホントに・・

朝は少し硬めのお粥にしてあげました。炊きあがるのが待ち遠しい感じでした。

 少しは我慢もさせないとね・・・少しおいて、生姜葛湯を飲んで、散歩に出かけて行きました。

猫のゆーちゃんは元気復活、ベットにも飛び乗れるようになりました。

外に出してないし、何で体調崩したのかな?

 


お店で

2012-04-12 13:50:07 | 日記

昨日の 土砂降りは うその様に晴れています。

畝傍山の桜もあちこちで咲いています。

ブラウス1枚でも暑い位です。

昨日 再開店された お客様の所に行ってきたと、

紹介して頂いた方が 帰りに寄ってくれました。

「ものすごくたくさん お客さんが人が来ていて、

びっくりした。雨だし、チラシも撒いてないのにね」

と言って 報告してくれました。

あー良かった。朝起きたら 土砂降りで 

ウワーと思っていたので やれやれ、

 安心して、救心の役員会に 夕方から

奈良まで出かけて、夜10時過ぎに帰りました。

夜 お店を再開した方から

「しんどくって、片づけしないで帰った、

何飲めばいい?」と、電話があって

夫が 持って頂いている薬の中から 

数種類選んで 早く寝る様に伝えたそうです。

しんどくなった時の状況に応じて

 薬の選び方は伝えていたのですが

不安だったのかな?それから電話がないので落ち着いたのかな?

寝ているの起こしてもいけないから、電話しないでおこう と言う事になりました。

桜も満開で、八重桜が開き始めた、良い季節に再開出来たのだから

きっと、お商売も 上手くいってくれると 信じましょう・・・

頑張り過ぎないで ガンバってね

私も買いに行ける様に 頑張らなくっちゃ・・・

そーそー 猫のゆーちゃんは 元気復活で、甘えたサンも復活です。

朝 薬飲まさずに 毛布や冬物 マットを洗濯していたら、

 飲ますのが昼前になってしまいました。

洗濯ものを干している間も 私の後ろで座っています。