goo blog サービス終了のお知らせ 

大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

中医会の文化祭に行ってきました

2025-03-23 17:17:32 | 日記
20日 日本中医会の文化祭が有ると
お友達から お知らせがありました
 娘に話すと『行こうよ』と
言ってくれたので19日から21日まで
東京へ行ってきました

中国 国立北京中医薬大学は
閉校してしまいましたが
残られた先生達で[日本中医学院]を
運営されていて 友達が連絡をくれています

学校に通っていた時は 朝4時の始発各駅停車で
途中から急行に乗り換えて行っていましたが
そんな元気は今は無く
娘の家で前泊 後泊 させてもらいました

19日 娘の所は朝から雪で雷が鳴って
スゴイお天気だったそうです
私は8時過ぎに出ようと思ったけれど
早く支度が出来たので7時40分頃家を出ました
先に孫を送って来た時も次の回も
京都駅がすごく混んでいたので
先にJRの駅で切符を買っていましたが
早く行って良かったです
2枚入れたのに3枚出て来てピンポ~ン
入場できませんでした
駅員さんの居る所に並んだけれど
すごい行列で 外人さんも多いので
ハカドラナイ様子です
京都駅で買ったお弁当


前の人が大阪市内まで
チケットを買っていたのに
取らずに出てしまったようですが
1枚捨てて 2枚入れるわけにもいかず
駅員さんの居る所を通してくれるのか
と 思ったら
『改札を通ってください』
で、また並びました
乗り継ぎに18分で行ったら
イライラしていたところでした

 
学校に着いて友達の所 4階に行き
娘 孫娘にお灸をしてもらいました
前日券が有ると書いてあったのに
薬膳科も気功 推けんも
孫娘に見せてあげたいと思ったのに
盛況の為か ドアが閉まっていて
次の方が沢山待っていて入れませんでした

夫が私が出かけるのを嫌がったので
一度も来たことが無かったので
要領が分からなかったけど
娘は完売を知っていた様です
行きたかったカレー屋さんは暫く休業
イタリア料理の店に行きました
懐かしかったです


韓先生 桜林先生も覚えて頂いた様で
とても嬉しかったです
沢山の年月多くの生徒数なのに・・
『荒川さん』と 
声を掛けてくれた人もいました
写真を撮れなかったのが残念ですが
盛況で良かったです
生薬 健康茶を買って帰りました

運営の事は分かりませんが
お国の援助が無くなったら
経営は大変かも?と 思っていました


女性の評論家の大好きだった人が
『中医学の振興と言って
共産党を広めようとしている』
と テレビで言っていましたが
私達は政治の話をしたことは有りません
日本の漢字とは違うし試験 試験で
中医薬の勉強で必死でした
その頃 落第は有りませんでした
卒業試験に どうしても通らなければ
ならなかったのです
特に私は勉強以外に目を向ける
余裕は有りませんでした
それ以来 彼女を嫌いになりました
彼女も推測で話しているのか? と
懐かしい大学時代です
皆に また会えたら良いね~😃 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。