8月に入って夏本番
雨が上がったと思えば
カンカン照りです
川の流れる音を心地よく
聞きながら 帰りは田圃道
帰り付いたら汗だくです
朝から
『シンドク無いねんけどね
胸がむかむかして気持ち悪い』
と 言って来られた
65歳の女性
ムカつきを止める胃腸薬を
出そうと思ったけれど・?
”何か変・”
血圧を測定すると178/100
脈拍95 心負担16910
「血圧・心負担高すぎよ」
と 言うと
『でもまだマシやわ・
200以上ある時有るから
朝起きた時 目まいするだけで
後はシンドクも何ともないから』
「シンドク無いからって
血圧高すぎだから 目まいが
するので ほっといたら駄目よ
お医者さん行ってるの?」と
聞きながら 漢方薬を飲んで
貰うと
『あの先生 愛想無いの
薬飲んでないって言ったら
シッカリ歩きって言うだけで・』
「お医者さんに愛想を求める
のは違うんじゃない」
『新型コロナで下りてきた
お金で電動自転車を買ったの
楽だわ』 話そらしたな・・
「AとBを1日2回5日飲んで
切らさないで来て測定させて
もらえる? あっち向いて
行かれたら大変だから・
ムカつき止めるのは3日分ね」
と 言うと
『そうするわ』と 素直です
「もう一度血圧計りましょう」
と 言うと
『仕事に行かんナンからイイワ』
で 指を入れて酸素濃度を測定
93だったのが97になり
脈拍95が87になっていました
指を入れるだけで脈拍解るの
手軽ですね・・
「脈拍下がっているから 血圧も下がっているわ・
でも 用心して無理しないでね」