変態おやじの嘆き

変態おやじのあれやこれや

おじさんは思うWWWWWWw

2015-08-29 | Weblog

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150829-00000019-pseven-life

こんな狡いコラム書いちゃだめです。

おじさんはこの主人公さんたちと共に大人になった年代ですw(歳バレw

懐かしさと子供の頃を思い出すw

昭和30年代産まれはアニメと高度成長の恩恵を受けた世代ですw

過去グログにも書いてますが激動の昭和と激変の平成を逞しく生きてる世代です。

このコラムの漫画の他に

TVではウルトラマンシリーズ、ミラーマン、マグマ大使を生で観てたw

映画は初代ゴジラ、初代ガメラ

塩ビのウルトラマン、怪獣、仮面ライダー人形

女の子はリカちゃんとかになるのかな?

子供が生まれ幼稚園時代

新生ゴジラ、ガメラ、ドラえもんの映画をw

子供をダシにして本当は自分が一番観たかったかもw

ドラゴンボール、ドラゴンボールZ、スラムダンク、エヴァンゲリオン

この辺は子供の影響大w

そして、忘れてはいけないのが「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」

私らの世代は日本が江戸時代の次に輝いていた世代です。

輝きの裏には公害病や環境破壊がありその頃には気が付かなかった原発問題

昭和30年代は色々な意味で昭和20年代、40年~60年台平成の世代と違う

独特の資質があるような気がします。

こんなこともあったなw

ワープロ(笑)win95、20、me,vist,xp,7/8/9/10

50歳代までにこれだけのPCの変遇なんだぞw

95導入時会社の昼休みにタイビングゲーしてたら

若い子に「キーボード隠して画面見て入力したほうがいいですよ~キーボード見ながら入力は遅いです」とか言われてw

win95導入を決めた会社を呪いましたねw

まあ、会社の先見性は認めますがね。

今の子はごく普通に使いこなせるけどおじさん世代は大変だったんだぞw


最新の画像もっと見る

コメントを投稿