変態おやじの嘆き

変態おやじのあれやこれや

すごいw

2013-01-22 | Weblog

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130122-00000059-zdn_n-sci

そのうち

開くとA4ぐらいの大きさの画面になって好みの大きさにできて

専用キーボード、マウスで折り畳みノートパソコンスマホ?

紙ぐらいの薄さの液晶と基盤できたらそうなるかもw

家では専用貼り付け台に貼り付けてデスクトップ

またまた進化して42型ぐらいのTVにも早変わり

さて♪さて♪

さては♪日本製♪どこまでいくのやら♪、

 

 

 


市長変わるまでの辛抱?

2013-01-21 | Weblog

桜宮高体育系の入試中止=高2自殺で橋下市長要請―大阪市教委

時事通信 1月21日(月)17時20分配信

 大阪市立桜宮高校2年の男子生徒(17)が顧問から体罰を受けた後に自殺した問題で、市教育委員会は21日、臨時会議を開き、同校体育系2科の入試中止を決定した。橋下徹市長が中止を強く求めていた。
 会議では5人の教育委員のうち1人が反対を表明したが、賛成多数で中止を決定した。
 中止となるのは同校の体育科(定員80人)とスポーツ健康科学科(同40人)で、計120人分を普通科に振り替える。
 ただし、新たに普通科となる120人は、従来ある普通科(同160人)と分け、受験科目や学区など募集要項について、体育系2科のものを引き継がせて受験生に配慮した。 

教育委員会逃げたw

 


これが自民党

2013-01-14 | Weblog

<所得税>最高税率引き上げ 「15年に45%」先送り検討

毎日新聞 1月14日(月)2時30分配信

 自民党は13日、民主党政権が「15年1月」としていた所得税の最高税率引き上げを先送りする検討に入った。16年1月から引き上げる方向で調整している。最高税率は現行40%を45%に上げる方針が固まっているが、14年4月と15年10月の消費増税と時期をずらし、増税の相次ぐ富裕層に一定の配慮をする。

 現行の最高税率は、年収のうち税金がかからない部分を除いた課税所得が1800万円超の区分に40%を適用している。前政権与党だった民主党は、低所得者ほど負担感が重くなる消費増税に合わせて富裕層への課税を強化するため、新たに5000万円超の区分を設けて税率45%を適用し、15年1月から実施する方針だった。

 しかし、14年4月の消費税率8%、15年10月の10%への引き上げと同時期の所得増税に対し、自民党内では「富裕層に負担が集中する」と慎重論が強い。自民党税制調査会幹部は13日、「民主党案通りにはならない」と述べ、所得増税の時期を民主党案より遅らせる考えを示した。最高税率45%の適用対象は、課税所得3000万円超とする方向で調整している。

 ただ、公明党は富裕層への課税強化を強く主張しており、14日に予定されている与党税制協議会で、15年10月の消費税率10%への引き上げ前の実施を自民党に要請する方針だ。自公両党で結論を得た上で、消費増税を柱とする税と社会保障の一体改革で3党合意した民主党とも協議し、13年度税制改正大綱に盛り込む。

 富裕層への課税強化を巡っては、相続税の最高税率も50%から55%へ引き上げる方針。相続する遺産のうち、税金がかからない基礎控除額も現行の5000万円から3000万円に引き下げ、課税対象を広げる予定だったが、地価が高い都市部を中心に反対論が根強く、下げ幅を縮小する可能性もある。【永井大介、横田愛】

一部の裕福層と一部の企業のための政党=自民党

維新の会は公明党が政策反対時の補填政党

石原はこのために維新と合流

公明党との連合解消が実現したら

維新の会と自民党の連合

自民維新の会連合で日本は

本当の社会主義国家となる。

 


なんじゃこりゃ

2013-01-09 | Weblog

公務員採用、抑制見直しへ=菅官房長官が検討表明

時事通信 1月9日(水)18時27分配信

 菅義偉官房長官は9日午後の記者会見で、国家公務員の新規採用の抑制方針について「新規採用は組織に活力を与える。(学校を)卒業して役所に入りたいという若い人もおり、そういうこと(見直し)を考えるべき時期に来ている」と述べ、見直しを検討する方針を示した。 

公務員減らさない=議員も減らさない

自民党は昭和の高度成長期と現実の日本の状況を同じと

考えている。

平成を暗黒の世代にしたのは

自民党が20年間無策で

小泉、安倍、福田、麻生が

日本をダメにした。

その安倍が自民党がさらに

日本をダメにする。

自民党が政権とれば少しは過去を反省し

民主主義をみつめるかと思ったがこれでは

前よりひどい。><

 


自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2013-01-09 | Weblog

孫の教育資金、非課税に=雇用促進減税も実施へ―政府

時事通信 1月9日(水)12時35分配信

 政府は9日までに、緊急経済対策に祖父母が孫に教育資金を一括贈与した場合、贈与税を非課税とする措置を盛り込む方針を固めた。非課税額の上限を1人最大1500万円とする方向で調整している。
 11日に閣議決定する緊急経済対策では、企業の雇用促進や給与引き上げに向けた新たな減税も検討しており、「あらゆる政策を総動員して、経済再生を進める」(自民党税制調査会幹部)としている。
 贈与税の非課税措置は、高齢者の資産を孫の入学金や授業料といった教育費に活用することで、若年世代への資金移転を進める狙いがある。信託銀行などに孫名義の口座をつくり、将来の教育資金を贈与した場合に一定額を非課税とする仕組みを軸に検討する。 

こんな馬鹿げた経済対策あるか

金持ちが孫のためにと

預金から1500万この制度使えば

1500万円の利息の分離課税が消える。

疑問だらけの制度

金持ちだけが

恩恵ある制度だ。

贈与したお金は銀行信託銀行が運用して

自民党に献金かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なめたことするな

自民党に投票した人が見てくれていたらおいらはいいたい。

これが自民党だ

国民の一部だけのためにある政党が自民党

高校無料化の所得制限とか

到底民主主義とはいえない政策

ダメ押しが

緊急経済対策がこれだ。

こんな政党に投票した人は恥を知れ

もう2度と自民党にいれるな。

孫の進学のためと名を借りた

高所得者だけの減税、脱税行為だ。


シャープの次はパナ○○〇〇?

2013-01-07 | Weblog

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130107-00000078-jij-bus_all

3カンパニー

シャープまとめて買収されると

国益損なうから

官僚が

カンパニー制にしろ

台湾の買収先も

不採算部門まで面倒見れないし

シャープの企業解体

生き残りかな。

台湾の会社がほしいのは

液晶部門だけ

このままじゃシャープ潰れるし

国営にするわけにはいかないからね。

世界経済まで巻き込む巨大企業の

生き残り。

延命治療て見方もできる。


2013-01-02 | Weblog

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130102-00000526-san-pol

東京になにもかもが集中しすぎて気もします。

せめて、副首都を海のない原発のないところに

準備していつも書いていますが

副首相はここに在中して首都が地震とかで壊滅したら

ここが首都となり

副首相は首相所在が3時間わからなければ

全権を引く継ぐとか。

強靭化しても

地震には勝てない

津波には勝てない

せめて、自衛隊の指揮権だけでも完全に確実に

すばやく首相が死んだら引き継がないといけないと思う。

副首相は国会中でも副首都にいるぐらいにする。

首相官邸も潰れる可能性はあるのだから。

国会議事堂も潰れる可能性はあるのだから。

緊急災害の危機管理てのは死んだ人間より

生きている人間をどれだけ

多く危機から脱出させるかて

ことですからね。


NHK紅白歌合戦

2013-01-02 | Weblog

「ヨイトマケの歌」

http://www.youtube.com/watch?v=KYJgKHfA5IE

なぜか、聞きながら

岡林信康の

「山谷ブルース」

を思い出しました。

高度成長時代の歌です。

日本が歪み始めた時代

でも、最後の

「子供のためならエンヤコラ」

「国民のためならエンヤコラ」

と自民党は考えているのかな?

決して

「自分のためならエンヤコラ。〇〇学会のためならエンヤコラ」

「もひとつおまけにシナ・下朝鮮のためにエンヤコラ」

と来そうでうそつきになるなよwwwwwwwwwwwwwwwww

安倍、自民党の糞やろうども。