ヤマト 

愛犬ヤマトは2014年5月24日永眠いたしました。
桃の里で2人で暮らしデジタルライフを楽しんでいます。

秋模様!

2015-09-30 13:33:41 | 自然

28日のスーパームーン撮影は全滅でした。
カメラ(ワンレフ)を出したら電池切れ(機体から外して保管)暫く使って無かったものね~!
自然放電して仕舞ったのだ。
ワンレフは諦め、ミラーレスで・・・
でも撮影したところが明るかったのか?ホワイト・ムーンばかり 

今朝の月です(AM5.00過ぎ)
9月30日早朝の月!ナント言うのでしょうね?
周りが明るいので綺麗なクレーターではありませんが、コンデジで何とか撮る事が出来たようです!




そして今朝の東の空です!
四方が山で囲まれていますので、日の出は少々遅くはなりますが私の鬱憤を晴らすかのような雲にシャッターを押しました。



ついでにもう一つお空の事を!
これは昨日のウォーキングの帰り撮りました。
私には飛行船の様に見えた雲でした。




雲から地上に目を移します!
野生アケビ です。
見つけるのは大変です。
と言うのは、実は五葉の葉が生い茂っていて良く見えないのです。




これはアケビの殻です。
実は食べられるそうですが食べた事はありません。
夫は子供の頃食べた見たいですが、その味は記憶にないそうです!




これは石をコンクリート固めた、崖に生えている植物です。
みた所サボテン系の様にも思いますが、真冬も耐え毎年増えて行くようです。
色が変わり黄色系になり咲きだします。




我が家の秋です。
ホトトギス です。




イワシャジン
昨年買ってホトトギスは地植えにしましたが、一時は消えそうになりました。
でも雨の多い時期に生き返った様です。
イワシャジンも地植えにする積りです。




秋定番の 金木犀
この木の下には、外の流し場があります。
悩みはその流しが、落ちた花で一杯になって仕舞い水が流れなくなって仕舞うのです。
もう一本大きな木があります。
ホントは三本あったのですが、一本枯れて仕舞ったのです。




最後はフォト・アルバムです(教室)
一冊500円です。
これを作る事によって色々勉強が出来ます。
例えばフォトエレメンツの使い方等!
表紙は新作で秋バージョンがあったので使いました。
孫とヤマトです。




日毎に秋は深まりますね。
この間新年を迎えたと思ったら、あと3ヵ月で今年も終わりますよね~。
これから大きなカレンダーを作ります(教室)
写真選びに苦労しました。
又今年は色々な事が交差して、旅行も決められないでいます。
果たして行けるかどうか?
この春10年のパスポート取りましたのにね~




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (iwa_gonta)
2015-10-01 00:09:05
我が家の周りは建物ばかりで、なかなか
ヤマトさんみたいには撮れません
スーパームーン、よあけ、雲皆よく撮れてます

素敵な表紙のフォトアルバムですね、本でも出版されたのかと
思いましたよ。

10年パスポート取得されたのですね
まだまだ海外行く気満々ですね。
義父も亡くなったし、私もそろそろ行きたいとも
思うのですが、思い切れません、その前に
一緒に行く相手がいませんです・・・
Unknown (popouu)
2015-10-01 11:25:18
こんにちは~

上空から地上画像よく撮ってますね
ホトトギス・アケビ見てないが
秋ですね私も食べたこと無いモチーフに
使った覚えあります

石壁に映えた植物肉厚のようで
始めて見る植物変わってますね

素敵な表紙のアルバム
お孫さんも喜ばれる事でしょう
何でも器用にこなすヤマトさん
今年もカレンダー制作頑張るんだ~

私もスーパームーン三種類の機種で撮って
見ましたが何れもボツ
Unknown (ごん魔女)
2015-10-04 09:01:15
空の色の移り変わり・・・とても素敵な写真です。
飛行船のような白い雲、この中に隠れてどこかへ飛んでいきたいです。

秋の花や実、どれをとっても「秋」ですね。
アルバム作りなど頑張っていますね。
iwa_gontaさんへ (ヤマト)
2015-10-05 15:25:53
夜明けのスーパームーンです!
うちの周りも明るくて無理でした。
夜明けの月は川原の土手、横は林という環境でした。
だいぶ明るくなったのに撮れたという事は邪魔な光がなっかたと言う事でしょうね!
何年前かしら(5~6年位、もっと前かな?お庭から撮れたんですよ!)
アルバム500円で出来ました。
チョットエレメンツ等で加工すれば、豪華になりそれでも500円ですからお安いですよね!
子供達に送りました。
今年も海外行きたいのですが、治安の悪さが引っかかり決めかねています!
ツアーに入ると、お一人参加の女性の方何人もいますよ!
4人位だと相部屋になり、金額も一人部屋より安くなります。
4人で組み替えしながら楽しんでいましたよ!
まだiwaさん若いんだから、行けるうちに楽しみましょう!
でも最近は、何処で何が起きるか分からないのが怖いですね!
popouさんへ (ヤマト)
2015-10-05 15:51:20
本当は一眼で撮りたかったのですげ、暫く使ってなかったら電池は放電!それより何より使い方忘れてしまったのです(泣)
今はコンデジさえ余り使いません。
iPhoneで撮ればiPadにもMacにも入るので、取り込む面倒が無くて使えるので便利です!
アケビ!夫によると紫色になると言うので、今朝のウォーキング中も探しましたが、紫色のアケビは見つかりませんでした。
あの植物気持ち悪いです!
もうずっと前から生えており、段々広がっていきます。
あのアルバム安いんです!500円!画像を其の儘ドラックすれば良いのですが、写真に字が入りません。
ですので次のページは字だけとか、エレメンツ加工して画像に字を入れたりします。
2016カレンダーは A3 の用紙で作ります。
自分ではプリント出来ないので、アルバムの会社に頼みますので用紙プリント代で3000円も掛かります。
でも世界に一つしか無いカレンダーなので良いかな?と思っています。
尚500アルバムはTOLOTと言います。
あの植物は少々気味悪です。
まず色が不気味ですね。
そして葉が飛ぶんです!飛んだ所で根着くのですよ!
ごん魔女さんへ (ヤマト)
2015-10-06 10:44:21
秋も日ごとに深まっていきますね。
何時も妹の所をご利用頂きありがとうございます!
褒めて頂くのが生産者にとって一番嬉しいことで次も頑張ってやろうと言う気の源になります。
昨日今日と山梨は、大村さんのノーベル賞が決まり湧き上がっています。
大変嬉しいことです!
あの雲を見たとき先に進む勢いを感じました。
ちょっとッロマッチクに、雲の飛行船に乗って何処かに行けたらいいな~なんて年甲斐も無く思ったのです。
カレンダーは A3 で作ります。
昨年は富士山一色で作りました。
A3 は大きく見応えがあります。
今年はアメリカの国立公園で作ります。
サイズを何種類か決め、画像を選びます。
昨年は逆をして、時間が凄く掛かりました。
一つ勉強したので、昨年よりは楽に出来らかな?と楽観的な考えでいますが、果たしてその通りにいくかは定かではありません。
Unknown (etyam)
2015-10-11 12:18:57
ヤマトさん  こんにちは~・・・

秋の自然がいっぱいの UPですね。
秋の空は とても綺麗ですもの・・・ 夕焼けは特に
秋の空の代表です。 大好きです。

珍しいサボテンですね 初めてみました。
ホトトギスは 我が家にも 咲いています 色々
秋 いっぱいでいいですね~・・・
私のところより ヤマトさんの処の方が たくさんの
自然に恵まれているようです・・・。


etyamさんへ (ヤマト  )
2015-10-19 10:29:19
遅くなってごめんなさい!
秋は本当に綺麗ですよね。
絵に描いたり写真を撮ったりと、自然に心も体も動きます!
又四季のうちで、秋空って一番綺麗んじゃ~ないかしら!
良い季節になりました。
あれはサボテン系ですよね!
今朝もウォーキング中目にしましたが、花が開くでもなくてあの儘、どす黒い赤になりきみが悪いです!
シュウメイギクは増えると言うので又買ってきました。
余りお花の知識がないので失敗も多いです!


コメントを投稿