花はみな一緒に咲き出しました。
早春いち早く咲き、桜より一足先に咲いて春の訪れを告げる コブシ
酸っぱい スモモ の花も一緒に満開だ。

4日間留守をしていたらウォーキングコースの桜 は満開になっていた。
開花宣言後4日は、超最短距離。
1画像にマウスを合わせて下さい。2画像になります。
2画像をクリックして下さい、3画像になります。
温泉街の桜 も満開だ。
枝垂れ桜の向こうの建物の中では高校生位の?若者が弓道の練習に余念が無い。
近くのホテルに泊まり練習に励んでいるらしく、ランニング中の集団とも良く出会う。
1画像にマウスを合わせて下さい。2画像になります。
2画像をクリックして下さい、3画像になります。
桃の花 も咲き出した。
順番としては桜が終わってから、桃の花の出番となる筈。
でも若木は早く咲きだす。
早生種にしても少し早すぎる気がする。

ミツバツツジ も レンギョウ も
枯れは一色だった景色も、色とりどりとなり活気付いてきた。

大集団
つくし もこれだけ出てると食欲より少し気味悪さを感じてしまう。
ユキヤナギ も覆いかぶさるようだ。
3画像は我家の蔵の裏に生えた ふきのとうの花
取りきれず残ったふきのとうは、延びて綺麗な白い花を咲かせた。
1画像にマウスを合わせて下さい。2画像になります。
2画像をクリックして下さい、3画像になります。
その他 空堀の中の ボケ
庭の隅にひっそりと咲いている 木蓮
例年は虫が付き花がぼろぼろになってしまうのだが、今年は虫は付かず綺麗に咲いてくれた。
最後は シクラメン
これは娘婿の親からの頂き物。
外用のシクラメンの寄せ植だった。だがこちらの冬は寒いので家の中で育てる事にした。
2鉢に分けて、昨年の夏越しは外でして家に入れた。
1鉢は、白ばかりで物凄い花数をつけた。
画像の鉢は初めは勢いは悪かったが、最近勢いが出だして花も葉も外用の時の数倍となり、まだまだ下から蕾が上がってくる。
リビングの日当たりの良い所で次々と綺麗な花を咲かせて、心休ませ和ましてくれる。
来年も又咲かせようと、今から張り切っているのだ。
1画像にマウスを合わせて下さい。2画像になります。
2画像をクリックして下さい、3画像になります。
早春いち早く咲き、桜より一足先に咲いて春の訪れを告げる コブシ
酸っぱい スモモ の花も一緒に満開だ。

4日間留守をしていたらウォーキングコースの桜 は満開になっていた。
開花宣言後4日は、超最短距離。
1画像にマウスを合わせて下さい。2画像になります。
2画像をクリックして下さい、3画像になります。
<![]() |
温泉街の桜 も満開だ。
枝垂れ桜の向こうの建物の中では高校生位の?若者が弓道の練習に余念が無い。
近くのホテルに泊まり練習に励んでいるらしく、ランニング中の集団とも良く出会う。
1画像にマウスを合わせて下さい。2画像になります。
2画像をクリックして下さい、3画像になります。
<![]() |
桃の花 も咲き出した。
順番としては桜が終わってから、桃の花の出番となる筈。
でも若木は早く咲きだす。
早生種にしても少し早すぎる気がする。

ミツバツツジ も レンギョウ も
枯れは一色だった景色も、色とりどりとなり活気付いてきた。

大集団
つくし もこれだけ出てると食欲より少し気味悪さを感じてしまう。
ユキヤナギ も覆いかぶさるようだ。
3画像は我家の蔵の裏に生えた ふきのとうの花
取りきれず残ったふきのとうは、延びて綺麗な白い花を咲かせた。
1画像にマウスを合わせて下さい。2画像になります。
2画像をクリックして下さい、3画像になります。
<![]() |
その他 空堀の中の ボケ
庭の隅にひっそりと咲いている 木蓮
例年は虫が付き花がぼろぼろになってしまうのだが、今年は虫は付かず綺麗に咲いてくれた。
最後は シクラメン
これは娘婿の親からの頂き物。
外用のシクラメンの寄せ植だった。だがこちらの冬は寒いので家の中で育てる事にした。
2鉢に分けて、昨年の夏越しは外でして家に入れた。
1鉢は、白ばかりで物凄い花数をつけた。
画像の鉢は初めは勢いは悪かったが、最近勢いが出だして花も葉も外用の時の数倍となり、まだまだ下から蕾が上がってくる。
リビングの日当たりの良い所で次々と綺麗な花を咲かせて、心休ませ和ましてくれる。
来年も又咲かせようと、今から張り切っているのだ。
1画像にマウスを合わせて下さい。2画像になります。
2画像をクリックして下さい、3画像になります。
<![]() |