goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマト 

愛犬ヤマトは2014年5月24日永眠いたしました。
桃の里で2人で暮らしデジタルライフを楽しんでいます。

ヤマトと母親

2005-05-29 15:09:12 | 柴犬

ヤマトも生後早丸9ヵ月をを過ぎた。ずーっと以前から我が家におったような又この間我が家にきたような‥‥。
段々色々学習はしてきて以前より云う事を聞くようにはなったが、ちょっと油断するとまだまだ思わぬ事態に落ち込む事はある。
でも早朝人気の無い広場で離すと、駆け巡る姿は美しい。
飼い主の至福の時かな。
ちゃんと戻って来たときは2人ですごっく撫でて褒めてあげる。
嬉しくて嬉して‥甘える。
一番可愛く思う瞬間だ。


 朝日を受けた ヤマト




右の犬はヤマトの母親です。
「ヤマトが最後の子になる」と確かいっていた様な気がする。理解できる。

2匹の犬を見てふと思った。
私と息子みたい 
アハハ

息子182cm  私150cm
(ちょっと何ミリか減ったけど四捨五入すれば大丈夫)

木蓮さん 出来ました!! 感謝します。

追伸 新聞では私ブログ歴5ヶ月とあったけど間違いです。
まだそこそこ2ヶ月。
取材受けた時は1ヶ月でした。
それが木蓮さんと一緒に載れたなんて今思えば光栄の限りです。

ショック!!

2005-05-27 23:13:18 | Weblog
先月こちらの地方紙「山梨日々新聞」より取材を受けた。
新聞の取材を受けたのは子供の時以来、半世紀振りのこと。
可愛いい記者さん、福田さん。「いつ載るのかな」と心待ちはしていたが、日が経つにつれて忘れかけてはいた。
3日ほど東京に行って戻ってきたら福田さんからのメール「27日の新聞だ」と言う。
それに気付いたのが夕食後「27日って今日だよね、今日の新聞なんだ」と慌ててコンビニに一人が走り、残っていた8部全部を買ってきてくれた。
若い福田さん、よくも2時間もの私のとり止めの無いお喋りの中から、私の思っておる事を的確に拾い上げてくれた。流石若くても記者さん!欲を云えばあんなに撮った写真が載って無かった事がちょっと残念だったかな。これは私のガードが固かった事と、それより木蓮さんだよね。
何がショックって木蓮さんのブログの凄さ。良く私なんか載せたと思う位。とても私のドン臭いブログなんかお呼びでない、年齢も私の息子と同じ位。まあーそんな意味でも比較対照にはなった訳かな
とても私のこれからのブログの参考になりました。
若いもんには負けないぞ!
これからの方向はまだ風任せだが、木蓮さんとは違った路線になる事は確実。
刺激を受けた分、それを糧としてやる気満々になりました。「ありがとう木蓮さんたまには私のも覗いて下さい」

そら豆

2005-05-22 22:11:32 | デジカメ
今夜の夕食の食卓に乗った素材。
午後から天気が変わると言うので、午前中に一人が取ってきてくれた。
見事なそら豆。
直感的に「これだけ東京で買ったら大変な金額になるな」と思った。
そら豆を作ったのは今年が初めて。
私は之が大好きで何時もスーパーで買っていた。
それを見ていた一人が、思い立って今年は作ったんだろう。
取って来るまで全然知らなかった。だから感激もしたのだ。
それでブログ掲載となった訳。
そして「アスパラ」今年は良く食べた。何と料理しても美味しい。
「新玉ねぎ」はスライスしておかかを掛けて食べる、美味しいよ。

今日はそら豆について薄学(?)を紹介しよう。
さやが空を向いて付くから「空豆」だそうだ。実がいると下にはさがる。
他にも「しり豆」ともよぶ。豆見て、お尻に似てない?
又別名「雪割れ豆」ともよぶそうだ。
以上一人から聞きました。


卯の花

2005-05-14 21:59:28 | 
ウォーキングコースの復路の橋の下の住人も、そろそろ2年位になるかしら?
寒中の寒さは盆地気候の故、並みのものではないと思う。
それが昨日の朝からは往路の橋の下にも住人がいた。
出来れば増えて欲しくない事態だ。
人には云えない事情あっての事だろうが、もうひと頑張りして屋根のある暮らしをして欲しい。
「卯の花の臭う垣根の‥‥」コースの途中に咲いていた卯の花
落ち込んだ気持ちに朝日と共に一瞬の安らぎを得た。
早朝と曇天の為画面は暗かった。
一人と一匹ががどんどん行ってしまうので、シャッターを切るのが精一杯だったのだ。

ヤマト

2005-05-10 22:07:18 | 柴犬
1匹と1人が夕方の散歩に出た。
帰って来て云う事には、「横を車がのろのろと通り過ぎて、止まったと思ったら女の人が降りてきて
素晴らしい犬だ」と盛んに褒めた「こんな犬見たこと無い」とまで言ったとか。
褒められて悪い気はしないが、ちょっとオーバー過ぎる。いくら欲目で見てもそれ程とは思えない。
強いて言えば私等と毎朝のウォーキングをしておるせいか
筋肉質にはなっている。
でも嬉しい事である事には間違いない。
その日、朝日を背にしたヤマトです。

ウォーキング

2005-05-08 16:17:28 | ウォーキング
最近では日の出前に出る。
今朝は待望の狐に遭遇した。
以前にもこの時期、何回かは逢ってはいるのだが
その当時は手にはカメラは無かった。
ブログをするようになってからは、カメラは常備品となったのだ。
そして狐と出会ったらその姿をとらえるチャンスを、今は遅しと待っていたのだ。
それが今朝出会えたのだが、余り近ずくと逃げてしまうし
その上まだ日は上がってない、ちょっと薄暗い。
シャッターは切ったが「どうかな」って感じだった。
やっぱり真っ暗な画面に微かに姿らしき物が写っているだけ。
「これじゃー載せても何も見えないわ」と諦めた。
変わりに夜明け前の空を、勢い良く飛行機雲をなびかせて飛んでる飛行機を
とらえた。
飛行機を見ているうちに、早く又どこかに行きたいなーと言う思いが
つのってきた。

紫欄

2005-05-06 11:09:21 | 
やっと我が家のゴールデンウィークは終わりました。
昨日までは家族が3倍。
いつもは静かな家も、内も外も物凄い賑やかさ!
喜んだのはヤマトです。
子供達と家の周りを駆け巡っていました。
帰りは野菜を一杯つんで、そして「紫欄とすずらん」も「綺麗だから」と何株か持って行きました。
上手に植えられるかしら‥‥。
ところで紫欄ですが「この花なんて名前?」
「知らん」「なんて名前なの!」「紫欄と云うのよ」だそうです。

撮影会2

2005-05-02 22:23:26 | デジカメ
多摩動物公園で撮った写真の中で「ちょっと良いかな」と思う写真がありましたので見て下さい。
昆虫館は一番初めに入りました。中は暑かったですよ!蝶は一杯舞ってましたが動きが早いんです。やっと撮れた1枚です。