goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマト 

愛犬ヤマトは2014年5月24日永眠いたしました。
桃の里で2人で暮らしデジタルライフを楽しんでいます。

座禅草

2007-02-24 21:53:59 | 
 今年も行って来ました「座禅草群生地」 
「小さな画像にマウスを合わせてください、下に大きな画像が表示されます」
<赤と赤紫<水辺の4株<座禅草4兄弟<青苔の上に<上にも下にも<3兄弟<群生>
座禅草群生地

ちょっとブログにご無沙汰でした。
やっと向かい合う事が出来るようになりました。
皆さんに忘れられてしまったのではと、ちょっと心配 

今迄の暖かさがウソのような、今日はとっても寒い日でした。
その中行ってきたんです「座禅草群生地」
甲州市玉宮地区に群生地はあります。自生の南限地だそうです。
座禅草は里芋科の多年草で山中の湿地に生えてます。
斜面の上にきて湿地帯、撮影は大変でした
地内には入ることは禁止されてます。申し訳ないけど少し違反してしまいました。
何しろ座禅草は、中々思うような方向を向いてません。
それにデジカメのズームは届きません。
小さなお堂の中に座禅を組んでる坊さんを撮りたくても中々
本当にいけないことと思いながら、ちょっと入って撮ったのもあります  

1月中旬頃発芽し2月下旬から3月頃が見頃なんだそうです。
今年はご多分に漏れず暖冬で「早い」とテレビで報道していたので
出掛けたのですが、やはり少し早かったみたいです  
ちょっと面白い事  
座禅草は互いに反対側を向いてるんですよ  




お絵描き。

2007-02-04 22:30:46 | 水彩
パソコンでお絵かき



ハワイ
今日はちょっと悪戯をしてみました。
ちょっと恥ずかしいけど勇気を奮って

絵を描く事に関しては、知識はゼロです
思うがままに描くのだけど、その思うが侭も儘ならずでした

 
薔薇
2題ともフリーハンドです。
下書きは何とか描いて、塗る段になったらどんどん替わってしまう
思わぬ出来となる事もしばしばでした。

これから何回か描いてるうちに、少しでも見られる絵になる事を期待して

少しハマりそうな気分です  



小1の孫娘が今年の正月描いたものです。