ヤマト 

愛犬ヤマトは2014年5月24日永眠いたしました。
桃の里で2人で暮らしデジタルライフを楽しんでいます。

ミックスな春!

2017-04-16 14:09:10 | 自然
2月は割と暖かい日が多く、この分なら「春の来るのは早いぞ」と見込だのですが正に素人判断!
3月に入ると気温は低い日と天候の悪い日が多く、春咲く花は中々咲いてくれませんでした。
しかし春はちゃんと来ていました!
4月に入るとは「待っていました」と言わんばかりに咲き出し、続いての花も咲き出しました。
その上に先に咲いていた スモモの花 もまだあり、花達は ミックス状態 が如き咲き出して自分を主張している様でした。
これを 百花繚乱 と言うのでしょうか!
因みに例年はスモモが咲き桜が咲き、そして桃の花と言う順序です。

ここは笛吹市八代町にある 八代ふるさと公園 です。
古墳がある公園です。
丘陵にあり 南アルプス の山々や 甲府盆地 が一望できる公園です。
ちょっと位置をずらすとリニア線も見えます!
古墳を挟んで左側は 桃畑 、遠くに目をやると盆地は所々ピンクの桃畑で染まっています。




前方は 桃の花 後ろには 桜の花 咲き!
盆地は桃の花がもうすぐ満開で、ピンクが色濃くなってきています。




この日は先週の水曜日4月12日、大分桃の花の開花は遅れています。
余談ですが、私は長男を50年前の4月14日出産しました。
雨で桃の花が散る中、病院にと車を走らせました。
この様に通常なら桃の花はこの時期散っているのです。




スモモの花もまだこんなに残っていました。




追記 1画像の古墳の横の桜は甲州蚕影桜(こうしゅうこかげさくら)と言い、2本のソメイヨシノで夫婦が寄り添う様に古墳の丘を包み込み咲いています!

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一度に (たまびと)
2017-04-17 16:55:52
東京の桜の開花宣言が出てから寒い日が続きましたね。
こんなに桜が遅れた年も珍しいと思います。
でもそのお蔭でスモモと桜と桃が一度に見られることになったのですね。
古墳の横の桜、見事ですね。
ピンクの春 (popouu)
2017-04-18 14:21:06
さくら・果物の花と一気に開花
順序よく咲いてくれると長く見られるのに・・
何か複雑気分
ピンク・白と周りを染めてやがて実となる

春って人々に健康与え外とへと連れ出して
くれる私も引きこもりから陽気に誘われてか
足は外を向いてます
たまびとさんへ (ヤマト)
2017-04-19 15:57:00
桃の花とソメイヨシノが並ぶとソメイヨシノは色落ちして仕舞います。
桃源郷は色とりどりの花で、正しく桃源郷となりました。
もう桜は葉桜となりましたが、山の上の方に行くと桜と桃の花が見られます!
山梨県は農作業中の死亡事故とっても多い県です!
急斜面に作られた桃!
花は綺麗だけど、どうやって農作業をするのかと案じて仕舞いました。
popouさんへ (ヤマト)
2017-04-19 16:03:12
本当に暖かくなると人は外に出ますね!
動物も植物も人間も正直のものですよね〜!
盆地の桜はほぼ終わり、桃の花も葉が目立ち始めました。
農作業の人達は大忙しとなりました。
山に囲まれた山梨は、上の方に行くとまだ桜も桃の花も見られます。
周りの山々の裾野が綺麗に見えます!
こんばんは (iwa_gonta)
2017-04-20 19:40:34
さすが果物王国山梨、実の成る木が多いですね。

山に囲まれ景色も最高!です。

また行ってみたいです。


iwa_gontaさんへ (ヤマト)
2017-04-24 14:34:43
山梨県は果物に適した土地ですね!
すもも・桃・ぶどう・百目柿・さくらんぼ・いちごその他にまだのあるかな?
ぐるり360度、山に囲めれて果樹は守らているようです!
又きてくださいね!
本当に、ご無沙汰してます❗ふくママです😉 (ふくママ🌼)
2017-04-29 15:53:32
先程、久々のコメントでしたので、4月1日の、リニア体験のところに、書いてしまいました😆また、見て下さいね😃
ふくママさんへ (ヤマト)
2017-05-01 15:17:21
びっくりしました!
お互い元気で何よりですね。
リニア体験のコメ読ませて頂きました。
それにしてもふくママさん凄いです!
スマホからコメント入れられるなんて!
使いこなしていますね!
私もiPhone6プラスSIMフリーを持っていますがコメント入れるのは稀です!
ふくママさんのように長くて素敵なコメ出来ません。
一日も早く新しいパソコンに慣れてブログ復活を願います!
そう言う私もどうもブログはサボりがちで困りものです。
と言うのもSNSが身近で便利なもので、そっちの方に行っちゃうのです!
パパから返事なくても良いです!
時々のぞいています!

コメントを投稿