goo blog サービス終了のお知らせ 

山の天気予報

ヤマテンからのお知らせや写真投稿などを行います。

雲のワンポイント講座第28回 ~レンズ雲の親子~ 

2025-01-10 14:37:24 | 観天望気

先日、権現岳の山頂からレンズ雲が親子のように並んでいる姿を見ました。

 

写真1 権現岳の山頂からのレンズ雲

レンズ雲とは上空で風が強いときにできる雲です。強い風が山を越えるときにできる上昇気流で雲が発生します。今回のように、2つのレンズ雲が並んでいるときは、山を越えるときに発生した空気の波が下流側に伝わって、そこでできる上昇気流がもうひとつのレンズ雲を作っていることになります(図1)。

 

図1 レンズ雲ができる仕組み(山岳気象大全「山と渓谷社」より)

写真2 権現岳の山頂からレンズ雲と大気の流れ

レンズ雲は強風の兆候(サイン)になります。このときも写真を撮影したときには、風は弱かったのですが、その後、風が強まりだしました。この雲を見かけたら、その後の強風に注意した方が良いでしょう。

 

文、写真:猪熊隆之(株式会社ヤマテン)

※図、写真、文章の無断転載、転用、複写は禁じる。

山の天気予報は、ヤマテンで。

https://lp.yamatenki.co.jp/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山の天気を学ぶオンライン講... | トップ | 「春山の気象」を学ぶオンラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。