今回のコースは、約1.8㎞・約30分。 山代温泉の「スポット歩く」編です。
「♪ あ ♪ る ♪ く ♪」 フォームは大丈夫ですか? 今一度、確認してみてください。
ポイントは・・・「視線はやや遠くを見る」・「あごは軽く引く」・「胸を張る」・「肘はスピードに合わせて曲げる(早くなるほど、肘は90度に近くする)」・「肩の力は抜き、腕はリズミカルに振る」・「着地前は膝を伸ばしきる感じで前に出す」・「しっかりと後ろ足で地面を蹴り、歩幅はやや広めに」・「踵(かかと)からの着地」等チェックするようにウォーキングすると一層効果が見込めるはず !(^^)!
何事もやりすぎは・・・身体に悪いことになります。 その一つの目安になるのは、「運動強度と年齢別心拍数」です。運動強度と言うのは「非常に楽である(40)~ややきつい(70)~最高にきつい(100)」と強度の感じ方を7段階に分けたものです。それを相対的に1分間あたりの脈心拍数(拍/分)を年齢的に統計化してあります。「20歳代ではややきついは150」、以下「30歳代は145」・「40歳代は140」・「50歳代は135」、「60歳代からはやや楽であるは120」、以下「70歳代は110」・「80歳代は105」となっています。
それでは。レッツ!ウォーク。