そよかぜ日記

山への思いや毎日のちょっとした出来事を書き記します

宿題の絵

2015年05月21日 | 水彩画
一昨日のスケッチが完成しなかったので、宿題となっていた。
今度の教室で先生に見せないといけない。

ので、本日は完成させるべく筆をとった。

ざっと色を置いただけの絵だったので、仕上げるにはかなり時間がかかる。
でも、家でやる時は、時間を気にせずにできるので大丈夫。

家で描くメリットは、時間を気にしないので、
絵の具を乾かして次の筆を入れるということができることだね。

乾かしている間は、絵を眺めたり、料理をしたり、掃除をしたり、
はたまた庭の手入れをしたり~

でも時として、描いていたことを忘れて、その他のことに没頭したりもする。
そしてまたはっと気が付いて描く。

描いたところはお寺の石門で、文化財になっているようだ。
だけど、荒れて瓦には雑草がいっぱい。

その朽ちそうな、苔びた感じもいい。

で、あれこれやりながら仕上げた絵は、これ。