そよかぜ日記

山への思いや毎日のちょっとした出来事を書き記します

I’m sorry.

2015年05月18日 | 庭の花
I'm sorry.
って言ったら、ごめんね とか 失礼しました とか に使うと思っていた。

風と共に去りぬ を字幕を見ながら見ていたら、
ミラニーが お気の毒~ っていう感じで使っていた。

あら、そうなんだ~
ごめんね だけの意味ではないんだね。

で、アメリカ生まれの方に聞いたら、
言い方次第だけど、残念でした と言う感じでよく使うらしい。

I'm sorry to hear that.
それを聞いてとても残念です。

というふうに使うそうだ。

私の訳では、それを聞いてごめんね だけど、
違うんだね~

ずっと、I'm sorry. を、ごめんね と思って過ごしてきた身としては、
少々驚きだった~

庭に咲いている花 ガザニア
強そうなこの花は、あちこちの庭でよく見かける。
見かけがやけに元気に見える花はお好みでなく、植えたことはなかった。
だけど、ふと見たらガザニアにもこんな色があったんだとびっくり。

で、ガザニアには思えないちょっと和的な色合いの花を植えてみた。
お日様が好きな花のようで、日が射してくるときれいに開き、
夕方には閉じてしまう。