goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

4月折り返し

2022-04-15 20:24:20 | 気付き
皆様、こんばんは。

4月に入り、半分が経過。

学生さん(小、中、高校生)は新年度1週間が過ぎ・・・私の頭も1学年プラスで整理中?です。

中学生、春の大会に向けて(最終週)、1年生は体験入部という声も聞えてきましたした。

高校生は、『両丹』大会と言う言葉が聞き始め、高校野球もほぼ今週末からですね。

クラブチ-ムも積極的な活動を聞きますし、

現場は感染防止もしながら・・・でも動いている感じですし、良いですね。

当接骨院・鍼灸院の『ケガの患者さん』事情は、

・足関節捻挫←包帯固定にて治療スタ-トの方

から、他の方は、治癒、治療後半です。

・肋骨負傷・・・当接骨院で固定、リハビリを行い今週、治癒。

・交通事故による指関節捻挫・・・交通事故を受けられケガをされると、思いがけない場所が負傷してしまう事があります。今回は手の甲薬指と小指の間ですが、固定、リハビリにて治癒しました。

・肩関節脱臼手術後のリハビリ・・・手術先と連携をとりながら、リハビリは2段階あり、ようやく最終2段階目。順調にすすんでいます。

他にも、急性期の頸、腰痛で『動きに大きく支障が出ている」方←昨日書きましたが、鍼灸対応。

活動期になり負傷箇所も出てきて、

天気も良いので、治療の方もじわりじわり来ていただいています。

それでは明日は~13時までの土曜日診です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の鍼灸事情~R4年4月~

2022-04-14 20:13:24 | 鍼灸
皆様、こんばんは。

昼から久しぶりの雨でした。

雨より気温の変動が激しく、この間の日曜日から昨日まで28℃前後、今日は18℃前後?最高気温でも10℃超え差がある。

少し暑さが落ち着くみたいですが、本当に体調管理に気をつけないといけません。

最近の鍼灸事情。

特別なことはありませんが、

いつも、季節も関係なく『適応』な方のは積極的に行っています。

今週は、月,火曜日が来院の半分、昨日、今日が来院の3分の1の方が鍼灸治療を受けていただいています。

・肩、腰痛・・・の中でも、まっすぐ立てない急性腰痛の方も、ポイント細かく鍼治療させてもらうと、真っ直ぐ立って帰れました。

・40肩  ・膝関節痛  ・腰が原因の足の神経痛←かなりおられます。

・不眠の鍼灸治療

・運動クラブ生のケアの鍼灸  ・シンスプリント症候群の鍼灸

などもちろん、症状を確認、経過の確認、効果の確認をしながら行っています。

希望されすることもありますし、こちらから『適応』で提案させていただく事もあります。

いつもの感じで鍼灸治療も行っている最近です。



ここからはおじさんの私の話なので、時間のある方は・・・

昨秋から今冬、初めて『足の冷え』を感じ、辛かったです。
ブログにもしましたが、足の冷えの『灸治療』を自分でも行い、他のことも含めて『辛さ』を軽減してきました。
 今週から、気温が上がり、本当にピタリと足の冷えが止まりました。改めて、冷え、寒さが辛いなと思ったのですが・・・
 考えたら、寒さ乗り越えたら大丈夫やと思われるかもですが、その時の『辛さ』はやはりこうして灸などをはじめ治療、対応をして乗り越えないといけないと思いましたし、この辛さ(笑)を治療のも生かす・・・生かせるぐらいのことでした。
↑自分のことがメインになりました。


と鍼灸事情、私も鍼灸を自分でしているよ(笑)という最近でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い方の共通は、年齢、オ-バ-ハンド、〇〇

2022-04-13 20:14:44 | 気付き
皆様、こんばんは。

今週に入り、運動クラブ生の治療が続いています。

新たに・足関節捻挫やふくらはぎ筋挫傷など・・・

練習試合、試合という声も多くなっています。
※それでもコロナ禍前のような状態ではないですが・・・

昨年末、そしてここ1か月近く、

・中学生、オ-バ-ハンドの競技(肩をあげる、肩を回す、ボールを投げる)、女性という共通がある方の『肩関節負傷』が続いています。

競技で言っても、野球(ボールを投げる)、剣道(上段の構えからの動作)、

バレーボール(アタックなど)とオ-バーハンドする競技(っと言って良いですよね)

成長過程、発育段階で成長線(骨端線)がある場所なので、肩に負担がかかると傷めやすい、影響しやすい場所。

高校生の女性ではほど成長しきる所です。ですから?、今回は中学1年生が多かった。

もちろん、成長線含め当接骨院で『超音波観察』で確認しながら・・・

治療をしていると、共通点が出てきた李、共通点が出てくると、その根拠があったり・・・気づくことがあります。



同時に別のことなんですが家でのアフタ―ケアも説明しますが、その中↑の1人の学生さん。

『忘れていないか?確認させてください。』と治療終わりに・・・1つ忘れていてしていただくと、治療効果も上がり・・・←故障個所に向き合い、治療、復帰を目指す、素直に取り組んでくれる姿が印象的でした。

と、辛くて来院なので本分ではないですが、運動クラブ生がみえると院内、活気づきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28℃

2022-04-12 20:25:24 | 私の生活
皆様、こんばんは。

28℃超え?

朝から窓を開け自然の風で室内温度調整も・・・

今年初、『除湿』かけてしまいました。

このまま気温上昇でいかないでしょうが、

暑さ、先が思いやらえます。

本当に体調管理が必要です。

※10日の日曜日、野球の練習で昼前、最後の方・・・本当に暑くて『朦朧』としていてボ-ルが飛んできて、ぼてぼてのゴロが何故か見えず、動けず、トンネル・・・『何しとんえ』まで言われるお粗末なプレ-でしたが、あの日28.2℃、日本で2番目に暑かったそうで・・・(暑さの怖さと、暑さであんな凡プレ-したと思いたい)

いや、急激な気温の上昇は怖い。

日頃の診療は、うまく、空調管理でしのいでいきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄いけど、ここまで『凄い』とは

2022-04-11 20:28:15 | 私の生活
皆様、こんばんは。

後付けでなく、プロ野球開幕から佐々木投手、松川捕手の話題を数名の方とするぐらい凄いと思っていましたし、何か話題にしていました。

ですから、今日も治療前『調子はいかがですか?』の後は、『佐々木凄いな』で盛り上がりました。


スポ-ツ紙休みの今日も、コンビニで・・・

まさか関西紙で、佐々木投手一面ばかり?(〇ィリ-も)

凄い『けど』と書いたのは、昨日、阪神戦をかけていた最中が、『10者連続三振』の経過が流れ、

ここで凄いと思いながら、『完投はできないだろうな』と思っていたこと・・・

漫画ですよね、13連続三振、19奪三振、完全試合 と高卒新人捕手

ロッテファンではないので、ここまでにわかで書いたら行けないかもですが、

日本の宝ですから、好きに書かせてください(笑)

これからもどんな記録を作ってくれるのか?

メジャーでも見てみたいとか・・・

1番の関心は、『ロッテの育成』吉井コ-チの手腕?(笑)
※いつも聞いている金村義明さんのラジオ、石橋さんのユ-チュ-ブに出て話題になる所。



2020年1月、↑いった前日、佐々木投手がこちらに来ていたことが・・・悔やまれる・・・(笑)

と興奮冷めない月曜日ですが、

元気にスタ-トです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする