goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

独特の情報?

2013-10-21 20:58:01 | 福知山
皆様、こんばんは。


週明け月曜日、コンスタントな来院ありがとうございます。


週末の肌寒さから今日は日中、暖かでしたが、症状にも影響している方が多く・・・・またまた、週半ばには台風予報と気が気でありませんが・・・・



怪我の患者様は固定の方が、外す方が多くなったおかげで、リハビリに突入。そのおかげで、患者様の集中は先週、先々週よりは分散傾向です。



参考に・・・・


大事な情報ですが、地元新聞、ならでは






患者様との話。


『田舎育ちやのに、(大学生の息子が)帰ってくるたびに田舎、独特やな』と言うて(笑)



確かに・・・ここ4,5年かな・・・福知山に帰ってきた当初は、無かったような?


でも、自宅の方でも目撃情報ありますし、これも獣害の一つですよね(涙)


と、超ロ-カルブログネタにしましたが、こんな感じの地方新聞もよいような・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝一番

2013-10-20 08:25:48 | 私の生活
皆様、おはようございます。


残念ながら雨の日曜日です。


只今、気になっていました『箱根駅伝予選会』



気になっていたチ-ムの様子が流れています。



何とか、本選に出場ですね。


コメンテイタ-が、鍛え抜かれた体が大自然とともに戦うのが箱根ですから、ドラマが生まれると言われていましたが、良しも悪しも『極限』に複雑感はありますが・・・・・



日曜日の雨、残念ですが、ゆっくりしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中止になり

2013-10-19 21:57:56 | マラソン
皆様、こんばんは。



例年なら、この時期から『福知山マラソン』に向けて練習で故障、コンデショニングを整えるためという目的の患者様が定期的治療の方に+で来院されます。



残念ながら今年は中止ですが、マラソン完走のために皆さん、段取りはされている、予定は組まれているわけで・・・



42・195kmに向けて、約1か月前にハ-フマラソンを入れられたり・・・今週末は舞鶴の赤レンガハ-フマラソン、11月に入るともみじ、丹波の両ハ-フマラソン。どれかで、距離を含む練習の一環として走られる方が多いので・・・・


それに向けて治療をされている方は例年通りかな?でも、人数的には少し少ないような←良いことですが・・・



さて、私に対してランナ-患者様、声をかけていただきます。


(去年走ったことを知っておられるランナ-患者様数名は『ハ-フどこで走られますか?』と・・・


いや、今年は30km走を数名でされるのに混ぜていただく予定でした・・・が、無くなり・・・・


もう走りません。


なので、このままマラソンって走れなくなりそうな・・・・って言ううのが今の感想(笑)


最近、ランニングもサボってますしね・・・・


でもですよ、12月ぐらいに何か短い距離でもマラソンないかな?と探しましたが・・・締切もあり、時すでに遅しって感じで・・・・


でも、『健康のために←体重増えないように』再開はしないと・・・・(笑)っていう現状です(涙)


ですからランナ-患者様には、この秋、全力サポ-ト隊?に専念しますね。



さて今週、まずは高校駅伝両丹大会、来週の京都大会の弾みになるように・・・


新聞要確認は明日、行われる箱根駅伝予選会ですね。


一部寂しい、でも『熱い』駅伝、長距離のロ-ドシ-ズン開幕ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の気づき①

2013-10-18 14:31:09 | 気付き
皆様、こんにちは。


今週は台風が過ぎ去った後、一気に気温が下がりました。


これはあくまでも、私の感じ方ですが・・・でも、台風前は例年より『暑い』10月ですよね。


日中の気温の上昇はもちろんですが、朝もこの時期、秋祭りシ-ズンと考えれば、福知山特有の『朝の深い霧』が出ていてもおかしくない時期。


まだ、正確でありませんが3,4回?例年より少ないような・・・・


ですから、今週明けの気温の低下が大きく、症状にも影響していると思います。


・『急性の首痛、腰痛』の方が一気に増えました。


動きも妨げるような・・・しかも、細かく年齢を言いますと、『20歳代から30歳代』の方で、この症状が続きました。


一番元気な?年齢で、原因はそれぞれありますが、やはり多いということは『気温が下がった』ということも、症状に結びついています。



・そして恒例ですし、年間通して『灸治療』は症状に合わせて、積極的にしている当接骨院・鍼灸院ですが、『冷え』に対しての『灸治療』の方も数名開始しています。


以前から書いていますが、強雨の効果は積み重ねですから、開始時期としては、寒さ本番を迎える前、『秋』のこれからの時期の方が良いと考えておりますので・・・・


『冷え』で困るこれからの時期、灸に対して抵抗があるかもですが、『水膨れ』がないようにする種類も方法もありますので治療の際に声を掛けて下さい。


今月はもう少し、気づいた?ので、気づき②へ続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『砂』ありがとうございます。

2013-10-17 23:08:37 | 私の生活
皆様、こんばんは。



よく言われますし、言われてもおかしくないぐらい野球のブログを書きますが・・・・



最近の運動クラブ生、バスケットで負傷されている方多く来院です。それも、小、中、高校生の年代全てで・・・



以前から教えていただいてましたが、小学校チ-ムもあるという関係で・・・それに部活動で、中、高校生。


いま、一番、来院数の多いのがバスケ、陸上、野球・・・・


ですから、安心して?違うな・・・運動クラブ生を少しでもサポ-トという思いはあります。


話は変わり、野球に戻りますが・・・・国体も終わり、ひと段落と言ううことで、お礼も兼ねていただきました。


ありがとうございます。








今日のデザ-ト(笑)また話が変わった。







今日は同じ歳でここまで好きか?(笑)と言うぐらいの『巨人ファン』をみました。と、完全に分からない話からスタ-トですが・・・・その人、3日に1回広島のTシャツを着ているそうです。


当ブログのコメンテイタ-のあの方です(笑)『菅野見なアカン・・・・』って何度も言っておられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする