憧れ
・・・心を奪われウキウキすること。強く心をひきつけられる事。そうなりたい、そこに行きたいなどとしきりに思うこと。
憧れの意味なんですけどね。・・・何故調べたかと言いますと・・・
自分に無いものが憧れになるのでは、ないのかなぁ~
とふと思ったからです。
私の場合、野球を小学生からしていましたから、野球で例えると清原選手、元ヤクルトの池山選手
は『憧れ』でしたね。
それも、自分の無いもの=ホームランを打つ私には全く縁のない選手でしたし、大柄で豪快という自分でしたくてもできないプレースタイルに憧れたものです。
女性に対しては分かりやすいですね。学生時代の憧れの女性
なんかは、私は年上の女性ばかりでした。それも、同じ年の女性が多い学生の周りに無いものそれが、年上の方にはあったのかなぁ
と・・・
憧れについて分かりやすく
、例えを出しブログを書いているかと言いますと・・・
昨日、尋ねられたのです。「ボクシングはなぜ好きなのか
」 これも私=ボクシングってイメージがおかしいそうで・・・
好きということをあまり言っていませんから・・・ブログで初めてこんなにボクシングについて熱く書いたのは・・・(高知県で開業されている先生とは、ボクシングの話題はよくしますが・・・
)
ボクシング=これこそ、自分にないもの。自分にないもの、格闘技をするとか、強いものという憧れ
そのものです。
ということで、お尋ねの回答を今日のブログにしました・・・こんな具合でどうでしょう(笑)
私なりにある幾つかのボクシングの魅力はまたの機会にブログに書きます。
残念ながら、池原選手は負けてしまいました。
残念ですけど、久しぶりに
録画したものを緊迫しながら見ました。

憧れの意味なんですけどね。・・・何故調べたかと言いますと・・・
自分に無いものが憧れになるのでは、ないのかなぁ~

私の場合、野球を小学生からしていましたから、野球で例えると清原選手、元ヤクルトの池山選手

それも、自分の無いもの=ホームランを打つ私には全く縁のない選手でしたし、大柄で豪快という自分でしたくてもできないプレースタイルに憧れたものです。
女性に対しては分かりやすいですね。学生時代の憧れの女性


憧れについて分かりやすく

昨日、尋ねられたのです。「ボクシングはなぜ好きなのか

好きということをあまり言っていませんから・・・ブログで初めてこんなにボクシングについて熱く書いたのは・・・(高知県で開業されている先生とは、ボクシングの話題はよくしますが・・・

ボクシング=これこそ、自分にないもの。自分にないもの、格闘技をするとか、強いものという憧れ

ということで、お尋ねの回答を今日のブログにしました・・・こんな具合でどうでしょう(笑)
私なりにある幾つかのボクシングの魅力はまたの機会にブログに書きます。
残念ながら、池原選手は負けてしまいました。

