先日の
ニュースから
アメリカの大学での実験の
なかで、遺伝子組み換えのラットを使い、どのくらい持久力があるのかと・・・
実験は、遺伝子を組み換えされたラットと普通のラットをラット用のランニングマシンに乗せ、同じペース(相当な速さだったと思います。)でどのくらい走れるか?
普通のラットは30分まででリタイヤ。
遺伝子組み換えのラットは
走る
走る
走る
2時間後には少しダメかなぁ・・・と思われたんですが、走る
走る
走る
なんと、6時間
走り
っぱなし

凄さと驚きと共に、恐るべし遺伝子組み換え
さてと、これを人間に
研究された方たちは、
活用するべきではありません。
という回答。
的確なそして御もっともな回答に、安心感を感じました。
いろんなことで進歩をしても、人間社会を脅かすようなことではいけません。
すぐそばに新しい研究結果。使いたくなるのも、研究者かもしれません。
しかし、今回のように、混乱を招くものとしての判断。
これこそ研究者として求められるものだとおもいました。
マークれすぎでしたねぇ~(笑)


アメリカの大学での実験の

実験は、遺伝子を組み換えされたラットと普通のラットをラット用のランニングマシンに乗せ、同じペース(相当な速さだったと思います。)でどのくらい走れるか?
普通のラットは30分まででリタイヤ。

遺伝子組み換えのラットは







なんと、6時間





凄さと驚きと共に、恐るべし遺伝子組み換え

さてと、これを人間に

活用するべきではありません。

的確なそして御もっともな回答に、安心感を感じました。
いろんなことで進歩をしても、人間社会を脅かすようなことではいけません。
すぐそばに新しい研究結果。使いたくなるのも、研究者かもしれません。
しかし、今回のように、混乱を招くものとしての判断。

