goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

センバツ甲子園前、最後の練習試合

2019-03-21 18:26:30 | 母校、第91回選抜甲子園
皆様、こんばんは。


母校野球部。


センバツ甲子園前、最後の練習試合は、『福知山エスイーシーカ-ボンスタジアム』で(ネ-ミングライツで、今春から福知山球場が←名に。)


夜中の雨で、どうかな?と思って、行ってみたら、誰もおられず・・・





この写真だけ撮って帰ろうとすると、


『12時ぐらいから1試合だけになった』と教えてもらい、


ジムラン先に、昼ごはんをとり





昼から観戦しました。








バックネット裏にはいかず、


三塁側から・・・


来院してくれていた選手の動きなどもよく見え、良いポジションでした。


練習試合はさすがに、ほぼ見に行きませんが、


今回の甲子園は、初戦はみれる日にちでなかったので、それでも見ておきたかったので・・・


この後、宿舎入りでしたし、明日はリハーサルなので、選抜前最後の練習試合でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会4日目第1試合

2019-03-15 22:11:09 | 母校、第91回選抜甲子園
皆様、こんばんは。


今日、2回目のブログ。



少し時間をかけて確認。





大会4日第1試合


順調にいけば、3月26日 火曜日 第1試合




※地元、両丹新聞。新携帯で、写真をパチリ。綺麗ですね。


福岡、筑陽学園


秋の九州王者らしい。


甲子園はどことしても勝ち上がったチ-ムなので、ぶつかっていくのみ?


※私たち世代は高校2年生の時に全国優勝のチ-ムが鹿児島、樟南。
 の時の、福岡投手の子息、と福岡氏がトレ-ナ-の高校←現役高校生が分からなでしょうが・・・


完全に、テレビ観戦?待合室でつけておくパタ-ンですね。


頑張れ、母校、福知山成美。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監督対談

2019-03-07 20:45:08 | 母校、第91回選抜甲子園
皆様、こんばんは。


先ほどはみぞれが降っていましたし、午後から寒い木曜日でした。


母校、選抜出場の新聞特集で・・・


京都アベック出場の平安高校の監督さんと対談


https://mainichi.jp/koshien/articles/20190305/ddl/k26/050/447000c



https://mainichi.jp/koshien/articles/20190306/ddl/k26/050/382000c



私が中1の時に久しぶりに平安が夏の甲子園に進むものの、低迷期に戻り、


私が高校3年生のころにこの監督さんが就任され、見事、復活。


その後、母校も野球の強豪校になり、


開業のために帰ってきた13年前ぐらいは、成美vs平安が『夏の風物詩』とまで言われていました。


そんな中、このブログ↓初めて夏の予選の決勝で戦った91回の夏←もう10年になるんですね。


https://blogs.yahoo.co.jp/numberclub/30016965.html


このブログ好きで、許可もなく、掲載していますが・・・ここからは私だけの意見。



この10年で母校は監督が変わり、10年間いろんなことがあったので、↑一概に10年前と思いは一緒とは思いませんが・・・


またこうして『対談』できているこの記事が、何とも感慨深い?


私は、平安には何も関わりのないものですが、


平安があってこそ、京都の高校野球で、


それに好対照な強豪になった母校が、勝ってくれたり、こうしてアベック出場が出来たり・・・


ましてや、監督が代わっても、監督以外は、今までの指導者の方ばかりで・・・


戦いはもう迫っていますから、感慨深く、浸っている場合ではないのでしょうが・・・


嬉しい光景、少しだけ平安の思いがあるのは、このブログの影響なんです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付のお願い

2019-02-14 21:01:57 | 母校、第91回選抜甲子園
皆様、こんばんは。


母校のセンバツ甲子園出場。


その年は野球部ob会の総会があり、『寄付』のお願いにあがります。





盛り上げていこう・・・・ということで、外から見えるように貼ってと言われ、





総会には仕事で参加できませんでしたが、参加した同級生に協力しようと、


『寄付のお願い』を書き、待合室に貼っています。


ご厚意ですので、いくらからでも有難いですが、


ob会としては3000円以上いただけますと、ob会のタオルをつけさせていただきます。








催促ではありませんが、自然に、毎回、患者さんから受け取り、預かることが数回あります。


出来る方で、宜しくお願いします。


当接骨院で受け付けています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もこちらの記事で・・・ブログを。

2019-02-08 20:05:17 | 母校、第91回選抜甲子園
皆様、こんばんは。


雪降らなくても、一番寒い時期にはなってきました。



明日は、私立高校入試。



となれば、(雪が積もるときもありますから)寒いのはしょうがないですね。


今日も母校の、選抜出場の新聞記事


https://mainichi.jp/koshien/articles/20190208/ddl/k26/050/364000c


のブログで、更新はしましたよ的な↑で勘弁してもらいましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする