goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

税務・財務セミナー

2011-02-21 08:07:00 | 学術・講習会
皆様、おはようございます。『久し振り』の朝からブログです。


昨日は、昼から大阪に行きまして、『税務・財務セミナー』を受けてきました。

当院がお世話になっている接骨院のサポートしてくれている(株)リグアさんのセミナーでした。


また、今回の確定申告からお世話になる税理士先生も講演で参加されていました。


大変ためになる又、珍しいセミナーで、私たち事業主、税理士先生と元国税庁の調査官の先生の『三位一体』の話を聞いたり、デスカッションをしたり・・・


専門の目線からの話に、考え方など大変参考になりました。


2時からのスタートに8時までぎっちりでしたが、大変有意義でした。


ちなみに、私の確定申告は最終的な打ち合わせで今回から『パソコン』で申告です。





話は変わりますが、8時に終わり、『いち早く』(笑)帰りたかったので、車をおいている大阪駅近くまでタクシーで移動!!


タクシーに乗ると、乗務員さんが『どちらまでお帰り?』と・・・


『福知山まで』と答えると、『第7連隊がありますね』と元自衛隊の方でした。


また、『野球で甲子園に出てきたら懐かしい』と母校の野球部の活躍にも喜んでおられました。


思いがけない共通点に驚きましたが、世間は狭いなぁ~と・・・(笑)


それでは、今週も頑張っていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時保険講習会

2011-01-15 23:41:57 | 学術・講習会
皆様、こんばんは。


今日は、昼から京都市内の接骨院の会館で開催されました『臨時保険講習会』に参加してきました。


去年の6月から、厚生労働省通達で、保険の書類の従来のものから追加書き込み事項等、3段階に期間を分けて変更してきています。


そして、今月に最後の追加書き込み事項、来月から新用紙になるにあたり、またこれまでの新しい方法で提出してきたもののからの『確認、注意事項』の説明を受けました。





暗くて分かりづらいですが、かなりたくさんの参加者で、時間ぎりぎりに到着した私は、後ろの席で、立ち見が出るぐらいの人がおいでになられていました。


毎月、接骨院の会からの『保険たより』が発行され、正しい書類の書き方の徹底はされていますが、それでも必ず年二回の保険講習会と重要な事柄(今回のような)が入った時は『臨時』でも、行われます。


保険の取り扱いをさせて頂いている中で、変更、確認事項はとても必要で、日々、月の事務処理にも影響します。また、取り扱いをさせて頂いているので、可能な限り全てを知っておくことは非常に大事と思い、積極的(当たり前なのですが)に参加しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする