etceterakoの勝手にエトセトラ

「生意気娘Kの勝手にエトセトラ」は改題いたしました。カテゴリ「ブログ改題について」をご覧ください。

福井県の酒まんじゅうの話

2010年10月26日 | 雑文

旅行といえば、食べ物の話だけど。
東尋坊って、名前は知ってたけど、景色がいいだけじゃなくて、おいしい魚介類を食べられるんだね。

こーいう海鮮丼とか、ホタテだのエビだのの串焼き、焼き物とか。
これ、ノドグロって魚のどんぶり。ノドグロなんて、はじめて食べたわー。


あと、三国の町って「酒まんじゅう」が有名なの?
(菊人形のリーフレットの広告にも、酒まんじゅうの写真あったから、福井のあちこちにあるのかも。)

酒まんじゅう


三国のは、こういうの。これ「べにか」ってお店の。
べにか

これ、「にしさか」。
にしさか

これ、「小山屋」。(ココが三国の酒まんじゅう元祖らしい。)
こやまや

ほら。おんなじカタチだけど、それぞれ、屋号?の一字が入ってるんだよー!
面白いと思いません?
コレを3店舗ぶん食べたんだよ、わたしは・・・。
なぜなら、同行の妹が職業柄「甘いものは研究しつくす」タイプで、問答無用で片っ端から買っていくんだもんっ。

あんこが美味しいのは「べにか」。(べにかは、店頭に酒まんじゅうしか置いてない!っていう超硬派な店)
皮が美味しいのは「にしさか」ですね。「にしさか」は、どら焼きもナカナカ美味しかった。
「小川屋」は元祖らしいシンプルな味でございました。

三国の町、平日だから観光客すくなかったけど、人工的じゃなくナチュラルに昔の建物がいっぱい残ってて、「ここらが繁華街だったな」(料亭とか飲み屋が集中してる)ってあたりは、すっごく「繁栄のあと」の趣があって、興味深く見ましたよー。
町の歴史を説明してくれるスペースで知ったところによると、北海道から荷物が着いてた港町なんだってね。

おまけ。えちぜん鉄道「あわらゆのまち」駅に貼られた菊人形ポスター
・・・また写真がナナメっとる!(泣)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿