取引先からの誘いで、、
二〇年以上のおつきあい、今では二五〇名の社員が頑張ってる設備機器問屋
小生の独立時代に当社と取引がはじまり、それから20年以上。共に努力をしてここまできました。
その間、相手も創業者の社長が息子へバトンタッチ、そして社員数はなんと280名に、、、
共に 頑張ってきました。
お互いに二〇年の歴史の中に会社の歩みが有ります。
当時の担当が都内の責任者になり、ご挨拶を兼ねて、上役と一緒に来社
嬉しいですね。近くの小料理屋で1次会で盛り上げて其の流れで
おなじみの白ひげに
今日は ライブが
この楽器は?あまり見たことがありません。今日は彼らのライブの日でした。
見慣れない楽器を抱えて 重そう、、、何の名前かな
チューバと言われる楽器、すごいな、よく吹けるね、、重量感の有る音感が響きます。
チューバあるいはテューバは、大型の低音金管楽器である。金管楽器の中では最も大きく、最も低い音域を担う。
重量10キロ前後。いや、両手で抱えるだけで大変です。
ライブが終了 そして カラオケタイム
久し振りの夜遊びに 「今は10時過ぎですが」ついつい
そして ライブの演奏者も一緒に
専務も、、
東京支店長と見つめ合ういながら、、、
最期はマスターも
ほとんど 貸切状態の白ひげですが この店で30年。年中無休で夜中の3時過ぎまで
いつ来るかわからい酔っぱらいのお客さまを相手に頑張ってきましたね
そして50種類の料理はすべて手料理です
御年、70代ですぞ。素晴らしいマスターです。マスター頑張ってください
その後 小生は上官のもとへ規則正しく帰りましたが 何とその他4人は深夜まで飲んだそうです。