山口建設

社長の独り言

朝の6時からの勉強会に参加してきました。

2014年09月23日 10時43分11秒 | 日記

   今日 ホテルでの集まりに出席。それも午前6時30分、、、

   主催者は倫理法人研究会。難しそうな名前ですね。

    何の勉強会?

   いわゆる セミナーと言われてるもの、業界の集まり、勉強会は今まで出席したことは

   ありません。端的にいうと    嫌いです。

  そんな小生が勉強会に出席するきっかけは弊社の中島課長の勧めです。小生と違い

  真面目のなかじまと言われるぐらい正しい人生にまっすぐ立ち向かう人柄に惹かれ

  彼の勧めで 今日は朝の6時30分のセミナーに参加してきました。

 

            名前が倫理法人研究会。

    よく わかりませんが 会場は朝から若い人がいっぱい

 

             

 

          

 

            

 

                 

 

              そんな題名でセミナーが進みます

 

               終了後は朝食会   バイキング1300円   

 

                    

 

                    

 

               仕事、人生、友、そして家庭などすべてが出会いであり

               感謝してこそ毎日の生活が豊かになる。

               そんな セミナーですが 特に今回は自閉症の子供を授かり

               父親としての悩みを率直に打ち明け、苦しみ、悩みなどを

               経験して、今では子供に感謝するようになった講師のお話が

               素敵でしたね。

 

               初めてのセミナーの参加でしたが息子と同世代の仲間との仕事以外     

               の付き合いが必要ですね。

 

                          勉強になりました。   

 


ひとりごと、、、外国語と日本語

2014年09月22日 07時17分01秒 | 日記

今どきで有ればコミュニケーションといえばいいのかな。それをあえてお話、会話と題名をつけました。同じじゃないの?どこに違いがあるの?

辞書を調べれば少しは違いが解りますが、なんでこんなことを言うといえばむかしの言葉が当然のように英語その他外国語になりいつの間にか当然のように巷に流れてます。

お話、会話 それぞれの場所での言葉の選択が相手へのおもいやりと思います。それをすべてコミニュケーションでまとめることに異議があります。外国語ひとつに対して日本語ではたくさんの言葉があります。場所 相手との関係で言葉を使い分けて来ました。その言葉によりお互いより理解ができ、正しい関係が保たれました。

それぞれの場所、内容での正しい日本語の使い方ができれば相手との距離が近くなります。訳の分からない言葉があらゆるところから流れていき、いつの間にか訳の分からない日本語になってる時代に、どうすればいいでしょうか

小生にとってはまず本を読む。それぞれの作家が心血注いで作り上げた作品です。当然言葉への選択が大事です。それも時代劇小説。当然中では会話の流れにはいまどきの日本語になった言葉は出てきません。こんな時にはこんな言葉が合ったんだと思わず背筋がまっすぐになり、新しい発見ができます。失われてゆく日本語、会話 言葉を使うためにはいまどきの流行作家の書物より昔の有名作家の書物を読むほうが胸にひびきます。

 

 


一足早く お彼岸

2014年09月21日 18時21分09秒 | 日記

           23日はお彼岸

          しかし、仕事が入ってます。

           そして、今日 長男夫婦とわんぱくな孫とお墓参り。

 

           

    孫達に囲まれて、手を合します。

 

           

 

 上官も、、、何をお参りしてますかね

          

              

 

       孫達はお墓参りの前に 早速 お掃除

 

               

 

               お花を買ってきたよ

 

               

 

              

 

                    

             長男夫婦も、、、

              

 

 

     さて その後は、、、トイラザスへ

 

 

                

 

 

                       

 

 

                  亡くなった両親も喜んでいるでしょう   

              

 


現場周りと そして

2014年09月21日 07時05分19秒 | 日記

 

       

       小生の母校 立教大学の近くで ご夫婦で五〇年 中華屋さんを

       今回ご縁があり、当社で全面スケルトンリフォーム

       ご夫婦のお話の中に、立教大学と深い御縁があり、出前などでは

       知らない人はないほどご夫婦の人柄と味で評判のお店。

 

                

           解体が 終わり、何かでは大工さんが

 

                 

 

                    

              

 

 むき出しになった住まいが長年のお店の見えない部分を見せてます。

 

            この後、ご夫婦と色々なよもや話を、、、

            特に、職人の技術、マナーの素晴らしさを同じく料理の職人の

           ご主人さま辛お褒めの言葉を頂きました。

           素晴らしい、リフォームが完成するでしょう。楽しみです。

          さて、今日は そのあとは東武デパートに、、、

 

           恒例の 北海道物産展へ

                      

 

          相変わらず ひとひと、、、

                         

 有名店の周りはやはり人気

                       

    相変わらず お弁当は人気で

                           

 

                  

  千歳空港の人気ランク 第一位。皆さん シッてますか

                   

 

                    

    北海道    かに、かに   横歩きになっちゃうよ

                              

           色々な物産展がデパートで開かれてますが、同じような内容でも

           それなりに集客ができてます。

           東京で全国の美味しい食べ物が手にはいります。 

           親しみと、応対する おばさん、お姉さんとのやり取りがいいですね。

           一口 の試食が口に入ったら気弱な小生は 奥さんに買って行ったら

           喜ばれるよ、、の最期のダメ出しに  たちまちお札が消えていき、

           そして 帰宅後、予想と違い上官から怒られます。       


もうまもなく完成。

2014年09月18日 09時33分22秒 | 日記

        

                店舗併用住宅がまもなく完成

               鉄骨住宅、築三〇年、、

             

               一階がお母様がパーマ屋を長年一人で経営

               今回は娘さんとお孫さんとの同居を考えてのスケルトンリフォーム

          

                一階の店舗は浴室とお母様の住まい

 

             入り口は大きな引き戸、そして両側は無垢材で壁を

             タイル職人が最後の追い込み

 

               

            

           二階へはラセン階段。狭い空間を広くするために玄関から二階へ

           窓からは光がサンサンと

 

                 

 

 

                 

                 

お孫さんと一緒に入れるお風呂。広いですね

 

                 

             

                 

 

           二階に上がると L型のキッチンが部屋の真ん中に

 

                 

 

                

 

                 キッチンから眺める階段方面

 

                

 

                道路側に大きな窓が、

              光を浴びながら玄関から階段を登ってリビングダイニングへ

 

               

 

                  

 

                 この二階でお母様と娘さんとそしてかわいいお孫さんの

               新しい生活がまもなく始まります。

               現場監督は専務がしました。ご苦労さまでしたね

                お客様も大変褒めていましたよ