goo blog サービス終了のお知らせ 

山口建設

社長の独り言

敬老の日。。。。

2010年09月22日 07時51分48秒 | 日記
9月20日は敬老の日でしたね。

こんなプレゼントを子供達から頂きました。
息子夫婦のプレゼントは孫を抱いた写真と孫の手形が押された写真立てです。

小さな孫の手がやがて大きくなり、しっかりと人生の目標を掴み取るように
なって欲しいものですね。

最初は遠慮がちな孫も時間と共に小生の腕の中に抱かれるようになりました。

そんな孫の成長の早さにはただただビックリするだけです。

この前まではハイハイするだけでしたがなんと今では、誰の手をかけずに
どんどん歩いてます。

ヨチヨチ歩きながらも、自分の世界が広がる事への興味があるのでしょう。

又、娘夫婦からのプレゼントは遠い、いや近くなった沖縄から届きました。

こちらも、孫を抱いた小生達夫婦の顔が写真立てに収められてました。

余白には孫画伯が書いた絵?が踊ってました。

いつの間にかこのように敬老の日に孫達からのプレゼントをもらう年代に
なったのでしょうかね。

そしては孫達から直接言葉と共にお祝いを渡される事も近い日に訪れるのを
楽しみにしましょう。

そのためには上官と仲良く、健康にいるのが大事です。

全面リフォーム現場

2010年09月22日 02時23分01秒 | 日記
ここまでするのですかと思うぐらいの現場です。

ご覧のように、構造計算の先生の指摘により、筋交いはほとんどダブル。



家の内部も耐震数値を十分確保するための施工方法です。

お客様も研究所にお勤めの人で、特に耐震安全性については研究されてました。

今回のリフォームを弊社に依頼された大きな理由のひとつに、耐震構造の数値を
専門家の構造の先生「ビル、マンション、RS」に御願いして それぞれの壁の
耐震数値が算出されてることです。

耐震工事をするために安易な数値を提供するソフトを使用してお客様にお勧めする
業者との違いをお客様が理解してくれることは嬉しいです。

明日は建築家、構造の両先生と現場で打ち合わせがあります。

現場の進み具合ごとに、専門家の先生方とチェックがそれぞれの仕事に対する
責任ですね。

現場での緊張感が、最終的にお客様のご満足へとなります。

日夜 大工の棟梁を中心として腕の見せ所と職人達が汗を拭き拭き頑張ってます。