goo blog サービス終了のお知らせ 

山口建設

社長の独り言

長崎チャンポン

2010年01月27日 13時34分59秒 | 日記
先日のTVドキュメントで長崎チャンポンのリンガーハットが放映されてました
皆さん、リンガーハットのお店をご存知ですか。

道路街道に全国300店舗で黄色な看板でチャンポン専門のお店を展開してました。
ところが、この不況で売り上げが大幅にダウン。

業績不振なお店を閉鎖。リストラ。給料ダウンなど さまざまな中での業績回復のため
会議が行われ、そして出した答えが国内野菜だけを使用した野菜たっぷりのチャンポンが
登場。
中国野菜から国内だけの野菜。
流通ルートからの開拓。全国の野菜農家を飛び回り、協力を頼み、天候と戦いながらの
野菜7種類。
おまけに、普通のチャンポンより野菜の高さが3倍ほどのボリューム

会議で新商品の価格をどのようにするのか。
いまの時代ですから、低価格で出すべきとの意見が最終的に社長の意見で値上げに決定。

安心、品質が消費者に理解できれば価格も納得できるとの判断。

それから、売り上げは前年月よりアップ。
ほっとした社長の顔がTV画面に大きく映ってました。
孤独な戦いでしたね。

そんなチャンポンを今日食べました。
野菜一杯、天高く積みかさなってました。

確かに満足がすればあまり値段は関係がありません。

社長の孤独な決断。

心にしみます。

 今度は愛妻家

2010年01月27日 06時56分47秒 | 日記
自転車で15分に豊島園。
昔は、子供達と夏のプールのパス券を購入してよく泳ぎにいきました。

当然、子供達の独立で豊島園は遠い存在になってました。

しかし、豊島園が身近になってます。
しかも、割引券を使用して、上官と行きます。

実は、皆さんもご存知でしょうが、温泉と映画。

おまけに映画はなんと1000円です。
夫婦2人で2000円で2時間過ごせます。

そんなわけで、夫婦で映画を見る機会が増えました。
最近ではアバターですね。
想像できないストリーに思わず身を乗り出しました。
画面はいわゆる3D「立体」ではありませんでしたが話題どうりですね。

そして 先日 「今度は愛妻家」を見に行きました。
題名からしてストリーは想像しにくいのですが、妻に先立たれた男の悲しみを
有名な俳優が演じてました。
やはり、男は片割れがいなくなるとあわてふためき、苦しみ なくなった妻の幻影を
求めてさまようのですね。
女はどうでしょうか
上官に聞こうとしましたが、答えはひとつですね。
空に向かって羽ばたく姿が上官にダブリます

是非、映画関係者の人に続編「今度は愛主家」を作ってください。
世の男性の諸君に拍手喝さいを受け、大ヒット間違いないです。