ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き続け34年、気ままに綴ります。自然観察大好き。琉球諸島を戦場に据える「島嶼防衛」は愚の骨頂。
 

【拡散願います】キャンプ・シュワブ第4ゲート前、座り込む意思、迫られても(20240517ー➁)

2024年05月19日 | 辺野古・大浦湾
2024年5月17日(金)曇 第4ゲート前に戻る。 11:44 金曜日は少ないのか? 11:45 「怒!」公権力に対する怒。防衛省に対する怒。この国に対する怒。怒りは渦巻いている。 11:47 テイケイのガードマン。 ガードマンの奥に掲示されている「警告」-「許可無き立ち入り禁止」11:49 外側。11:56 第4ゲート前。11:57 シロノセンダングサ . . . 本文を読む

あぁ、そうだったのか?!(20240519)

2024年05月19日 | 沖縄暮らし
 昨日、宜野湾市運動公園から長田に向けて歩いていたら、カメラのレンズフードを落としていた。油断した。普段ならば、もう一度足取りを逆行して探すのだが、次の予定に間に合わないとマズイと、諦めた。うっかりしていた。買い直すしかない。  フードって、ぶつけたりしたときのレンズの破損防止役、また乱反射を抑える役割も重要。落とさないように、なくさないように気をつける。  話は変わるが、シロノセンダングサな . . . 本文を読む

【拡散願います】5・15の1週間が終わった(20240519)

2024年05月19日 | 沖縄暮らし
新たな週を迎えた今日、2024年5月19日(日)晴れ  先週は5月15日を挟む週。1972年5月15日から52年が経過した。最近の私にとっての「5・15」は、旧友達と会える日になっている。基地の島沖縄を追いかけることは日々の営みであり、「5・15」だからとは言えなくなっている。昨日は「平和行進」を撮るかと思っていたが、ブログを上げるため間に合わず。「平和と暮らしを守る県民大会」を撮ってきた。 . . . 本文を読む