八川小ブログ本舗  「青い空 見上げて進む 八川の子」

島根県奥出雲町立八川(やかわ)小学校のブログです!子どもたちの活動の様子を情報発信しています!

もういくつねると一年生

2021-01-29 | 学校の活動

 4月に入学を控えた10人の年長児の子どもたちの一日入学を行いました。1年生が入念に準備を重ねてきた歓迎交流会で手厚くもてなしました。(保護者の皆さんには並行して入学説明会をしました。)

 まずは、絵本の読み聞かせ。そして転がしドッジボールなどの運動遊び。最後にくじ引きからのプレゼント渡しです。このプレゼントも、1年生の手作りで、鉛筆立てあり、糸電話あり、王冠ありとバラエティに富んだ力作ぞろい。きっと年長児さんたちも喜んでくれたことと思います。

 ちなみに、1年生は、今日に向けたリハーサルをするたびにもめごとが起こり、誰かが泣く、ということを繰り返してきたとか。今日は初めて(!)誰も泣かずに楽しく終えられました。ばんざーい!!きっと1年生も達成感、満足感にあふれていることでしょう。(この行事で2年生進級に向けて、ちょんぼし皮がむけたかな。)

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防士になります!

2021-01-29 | 学校の活動

 3年生が消防署の見学に行きました。救急車や消防車を見せていただいたあと、工作車に積んであるカッターなどの道具を触らせてもらいました。また、防火服も持たせてもらいました。これを着て動くなんて絶対に無理、というほど重く、びっくりぎょうてんの子どもたちでした。消防士さんって、よほど体を鍛えておられるんだということを実感したようです。

 あいにくの雪模様だったので、屋外での訓練などは見ることができませんでしたが、普段はじっくりと見ることのできない緊急車両や装備を見せていただき、とても勉強になりました。

 最後に「大人になったら消防士になりたい人」と聞かれましたが、なんと男女合わせて4人の子どもたちが勢いよく手を挙げました!(手を挙げた子どもたちに言っておきますが、消防士さんになるには、子どものうちから勉強も運動もさぼっちゃダメなんですよ~(笑) がんばれ!!)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー教室、楽しかったです!

2021-01-27 | 学校の活動

 2年ぶりのスキー教室を実施しました。(去年は雪がなくて中止でしたので。)

 たくさんの講師の皆様のおかげで、充実した教室となりました。最初はおっかなびっくりのようすで滑っていた子どもたちもいましたが、的確なご指導をいただいたおかげで、目に見えて上達しました。最後にはほとんど全員がリフトに乗り、滑って降りるところまでできるようになりました。

 子どもたちは、きっとまた滑りたいと思っているはずです。「おうちの人におねだりしてごらん。」と言ってありますので、保護者の皆さん、お休みの日に連れて行ってあげてください。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私事ですが

2021-01-25 | 学校の活動

 私事ですが、先週末に誕生日を迎えました。1年生が4人やってきて、お手紙をくれました。(ノートの切れ端でしたが。)うれしかったので壁に貼りました。

 5年生はホワイトボードにメッセージを書いてくれました。しつこく「何歳になったか」と聞くので、「24歳だよ!」と主張してみましたが、やっぱり5年生はごまかせませんでした。

 ありがとうございます。これでこの1年も元気にがんばれます。

(ところで、5年生のメッセージに「今年もがんばれ!」と書いてありました。普段がんばっていないのがばれちゃっていますね。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相手の気持ちを考えて

2021-01-22 | 学校の活動

 3・4年生が福祉体験学習をしました。横田福祉会のむらくも苑から、ケアマネージャーさんなど3名の方に講師として来ていただきました。

 今日のめあては「相手の気持ちを理解しよう」です。最初に、「福祉という仕事は、相手の気持ちを考えることから始まる」というお話を聞いたあと、実際に車いす体験をしたりアイマスク体験をしたりしました。

 再三「相手の気持ちを考えて」と言われているのにもかかわらず、いざ車いすを押す段になると、急に動かしてしまったり、スピードを出しすぎてしまったり・・・。はたまた、目の不自由な方の介助役をするときも、黙ったままついて歩いたり、「こっちだよ」などと指差しで指示してしまったり・・・。あちらこちらで小さな悲鳴が上がっていました。

 「相手の気持ちを考える」=「ふるまい」だと私は思います。履物をそろえること、挨拶をすること、時間を守ること・・・。

 わが国では、江戸しぐさという世界に誇れる文化がありました。今、横田中校区では「横田しぐさ7か条」を決めてふるまい向上を目指しています。普段からみんながお互いに心がければ、人間関係のトラブルも犯罪も起こるわけがないし、もっともっと暮らしやすい世の中になるんですけどね。

 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期学校訪問~たくさんの方に学校のようすをみていただきました。~

2021-01-21 | 学校の活動

 教育委員会主催の「後期学校訪問」があり、議員さんや教育委員さんなど、大勢の方がご来校くださいました。5時間目の授業(全学級)を見ていただき、そのあと協議をしました。

 たくさんの貴重なご意見をいただきましたが、乱暴にまとめると「コロナに負けずにがんばれ」ということだったと思います。ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでもやってみようクラブ

2021-01-20 | 学校の活動

 今日はクラブ活動の日。今朝方のマイナス8度から一転、ぐんぐん気温が上がる中、「なんでもやってみようクラブ」の子どもたちは、雪遊びをしていました。気温の高い日が続く予報なので、校庭の雪もあと数日しかもたないかもしれません。

 どうなる、スキー教室⁉ (まさか雪があるかどうかの心配をすることになるとは!)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明朝はかなり冷え込むそうです

2021-01-19 | 学校の活動

 今日は一日中、雪がちらちらと降りました。でも積もるほどではなかったです。こうなると心配なのが、27日のスキー教室です。ひと頃は100cm越えだったスキー場の積雪が、今では50cm近くに減ってしまいました。明日以降、最高気温が10度を超える日が続くようですが、27日頃には消えてしまっているのでは・・・と不安になってしまいます。

 明日の天気予報は快晴。そのせいでしょうか、明け方の冷え込みはマイナス10度近いという予報が出ています。子どもたちにはくれぐれも交通安全に気をつけて登校してきてほしいです。大人も安全運転に気をつけましょう!(写真は下校していく子どもたちです。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縦割り班で遊んだよ

2021-01-18 | 学校の活動

  遅ればせながら、先週金曜日の話題です。

 この日の昼休みは、かがやき班(1~6年生の縦割り班)単位で遊びました。校庭では「雪合戦」「まとあて」「雪だるまづくり」、校舎内では「坊主めくり」「ドッジボール」「フライングディスクドッジ」と、それぞれにぎやかに遊びが行われていました。

 印象的だったのは6年生の姿です。リーダーシップをとるだけでなく、あえておどけ役をして場を盛り上げたり、下級生が活躍できるようおぜん立てをしたり……、とても素敵な姿がたくさん見られました。こういった姿を5年生や4年生がちゃんと見て、6年生が卒業したあとの自分のふるまい方を考えてくれたらいいなと思いました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一筆入魂!校内書初め会

2021-01-14 | 学校の活動

 3~6年生が校内書初め会に臨みました。どの子どもも、12月の練習会で学んだポイントをおさらいしながら、真剣な表情で条幅紙に向かっていました。

 手書き文字には、書いた人の人となりが表れると言います。一画ずつ誠実に筆を動かすかのごとく、一歩ずつ誠実に人生を歩む子どもたちであってほしいと願います。

 なお、校内の審査会を行ったあと、各自の作品を校舎内に展示する予定にしていますので、ご来校の際はぜひご覧ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始業式を行いました。

2021-01-12 | 学校の活動

 大雪のため金曜日にできなかった始業式を、今日行いました。子どもたちは、場所によっては背丈ほどもある雪の壁の中を、元気よく登校してきました。教室では、久々に会った友だちと、休み中のできごとを楽し気に報告し合う姿が見られました。人ごみの中へのお出かけは難しかったと思いますが、始業式で聞いてみたところ、全校の6割くらいの子どもがスキーに連れて行ってもらったみたいです。さすが八川の子です。

 始業式では、まず、「他人のために時間をつかう」という2学期の終業式に話した内容の復習をしました。「例えば1人が1個ずつゴミを拾うだけで、先生たちと合わせてゴミ80個分学校がきれいになるよ。」と話したら、あちこちでうなずいてくれていました。これからの子どもたちの行動に期待してみます。

 続いて、丑年にちなんで”牛”の秘密についての話をしました。例えば、「胃が4つある」とか「鼻の模様が全部違う」「のんびりに見えて、実は睡眠時間は短い」などなど。最後に、「今年も牛のように、”ちょんぼし”ずつ、だけど、力強く前に進もう」とまとめました。

 たったの50日間の3学期です。気づいたら終わっていた、なんてことにならないよう、子どもたちと教職員、みんなで力を合わせて有意義な時間にしていきたいと思います。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします。

2021-01-06 | 学校の活動

 あけましておめでとうございます。本年も、子どもたちの活動にご支援をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

 年末からの雪で、久しぶりに八川らしい景色の中での年明けとなりました。校庭も40cmほどの雪に覆われています。明日からまた強い寒波が列島を覆うということで、積雪が増えると予想されています。すでに保護者の皆様にはメールでお知らせしましたように、始業式を行う1/8(金)は、給食が中止となっています。午前中授業で下校となりますのでよろしくお願いします。また、今後の予報の変化によっては臨時休業となる可能性もありますのでご承知おきください。

 ところで、今日は、5名の職員が八川幼児園にお邪魔し、来年度入学してくる年長組さんの活動のようすを参観させていただきました。なわとび遊びやすごろく遊びを、なかよく声をかけあいながら、一生懸命にする姿がかわいらしかったです。連続で何十回もなわとびができたり、すごろくに書いてある字がすらすら読めたりする子もいてびっくりしました。小学校入学後も、一人一人の力をしっかりと伸ばせるよう、体制を万全に整えて受け入れなければ、と思いを新たにしたところです。

 らいおん組の皆さん、4月の入学を楽しみに待っていますよ!

(八川公民館の小林館長さんがくださったミニ門松です。すてきでしょう!)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする