八川小ブログ本舗  「青い空 見上げて進む 八川の子」

島根県奥出雲町立八川(やかわ)小学校のブログです!子どもたちの活動の様子を情報発信しています!

稲刈りに挑戦

2019-09-30 | 学校の活動

 春に田植えをさせていただいた田んぼで、今日は稲刈り体験をさせていただきました。始めのうちは鎌の扱いが全くうまくいかず、(時間内には終わりそうにないな・・・。)と予想していましたが、コツをつかんでからはぐんとペースアップ。なんとか全部を刈り取ることができました。コンバインに入れて脱穀するところまで体験させてもらいました。

 今日は夏が戻ってきたかのような暑さ(気温29度)だったので、どの子も汗びっしょりになってがんばっていました。ご指導いただいた高橋家の皆様、今年もたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゼ、釣ったど~!

2019-09-27 | 学校の活動

 宍道湖畔にて、にこにこハゼ釣り大会が開かれました。始めのうちこそ小雨が降りましたが、直ぐに止み、予定通り釣りを楽しむことができました。去年はあまり釣れませんでしたが、今回は次から次へと針にかかり、あちらこちらで歓声が上がっていました。けっこうな大物もときどき上がっていましたよ。今夜はおいしいハゼ料理が食卓に並ぶことでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斐伊川の水はきれいだよ!

2019-09-26 | 学校の活動

 3・4年生が、環境保健公社の方の指導を受けながら、水辺の環境調査を行いました。場所は鳥上小学校付近の斐伊川です。透視度(見た目のきれいさ)を調べたり、パックテスト(水質検査)をしたり指標生物を採取したりしながら、どのくらいきれいな水なのかということを調査しました。きれいな水に棲むとされるサワガニやトビケラ、カゲロウなどの生き物を見つけるたびに歓声をあげながら、(そして、びしょぬれになりながら)楽しく調査しました。

 判定結果は、みごと「きれいな水」。改めて郷土の自然の美しさに誇りを抱いた子どもたちでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレヨンからのおねがい!

2019-09-25 | 学校の活動

 図書委員会さんが、「クレヨンからのおねがい!」という絵本の読み語りをしてくれました。箱の中のクレヨンたちが、持ち主であるケビンという男の子に色々な訴えをする、というお話です。黒のクレヨンが「たまには黒い虹や黒いビーチボールも描いてよ。」と言ったり、黄色とオレンジのクレヨンが「どちらが本当のお日さまの色か。」ということを主張し合ったり……、それぞれとてもユーモラスな訴えでした。

 絵もお話もとても素敵で、さらに、図書委員さんたちの読み方が素晴らしく、だれもがどっぷりとお話の世界に浸っていました。感想もたくさんの子どもが発表できました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リズムよく跳び越そう

2019-09-24 | 学校の活動

 週末は台風で大変でした。被害はなかったでしょうか。八川小では、せっかく熟し始めていたギンナンが、あらかた落ちてしまいました(泣)。今朝は校庭中がギンナンだらけになっていて、掃除が大変でした。学習発表会で売らせていただくほど収穫できるか心配です……。

 

 ところで、3・4年生の体育では、ハードル走をしています。今日のめあては「リズムよく跳び越そう」でした。ハードル間の歩数がバラバラだと調子よく跳べないということに子どもたちは気づいていて、「タタタターンって跳ぶといいよ」とか「ブレーキをかけない方がいいよ」などとアドバイスし合っていました。

 足が引っかかって転んだ子どももいましたが、怖がったりくじけたりすることなく、全員が最後までしっかりと運動しました。また、準備や片付けも自分たちで手際よくでき、感心でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の授業公開日

2019-09-20 | 学校の活動

 2学期初の授業公開日でした。今回は授業公開に先立って2年生の親子給食もありました。また、授業を見ていただいたあとはPTA研修(親学)も行われました。和気あいあいとした雰囲気の中で、色々な話ができて有意義だったと思います。

 さらにとどめの学級懇談まで、たくさんの保護者の皆さんにご参加いただき、大変喜びました。子どもたちも嬉しそうでした。授業中、黒板よりも後ろを見ている時間の方が長い子もいました。

 また、授業公開と研修会には、民生・児童委員さんや幼児園の先生方もご参加くださいました。感謝しています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな空気の中で

2019-09-19 | 学校の活動

 朝夕はめっきりと涼しくなりましたが、日中は外で遊ぶのにちょうどよい暖かさです。今日の昼休みは、全校の7割くらいが校庭に出て遊んでいました。鬼ごっこ、ブランコ、一輪車にホッケーと、思い思いに楽しんでいます。

 昨日の全校集会では、八川小のシンボルツリーであるイチョウの秘密について話しました。準備のために必死で調べて気づきました。イチョウってなかなかすごい植物なんですねえ。この感動が少しでも子どもたちに伝わっていればよいのですが。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなおいもが掘れました。

2019-09-18 | 学校の活動

 1年生と2年生がサツマイモを掘りました。指導をしてくださっている景山さんのおかげで、今年も大きなイモがたくさんできました。目をキラキラさせながら夢中で掘る子どもたち。「まだ出てこない、どこまで伸びてるの?」「ぼくの顔より大きい!」などと歓声をあげながらの楽しい収穫作業でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しく2名の仲間が増えました!!

2019-09-17 | 学校の活動

 今日、2年ぶりの転入生を迎えました。3年生と5年生の兄弟です。3・4年生教室と5・6年教室は、新しい仲間を迎える喜びで、朝からそわそわでした。お互いに刺激を与えながら、楽しく過ごしてほしいと思います。これで全校56名。学校にとって、地域にとって大きなプラスです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難訓練パート2

2019-09-13 | 学校の活動

 今年度2回目の避難訓練をしました。今回は家庭科室からの出火を想定しました。授業中だったこともあり、整然と素早く(3分もかからずに)避難できました。今回の講評は教頭先生にしていただきました。火災の被害に遭わないよう、普段からしっかり心構えをしようと話されました。

 その後、消防署から借りたDVDを視聴しました。ウルトラマンや怪獣が出てきて、災害のこわさを教えてくれるDVDでした。怪獣たちも、自分の家ではしっかりと火災への備えをしているんですって。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行に出発!

2019-09-06 | 学校の活動

 6年生が楽しみに準備を重ねてきた修学旅行。いよいよ当日を迎えました。朝6時という早い時間でしたが、全員元気に集合できました。(一部、寝ながら歩いてきたような人もいましたが。)

 出発式で、この旅行のテーマ「まなぶ・かかわる・ふかめる」を確認したあと、バスに乗り込み、出発しました。天気も心配なさそうです。平和公園、プロ野球観戦と、予定通りプログラムを進められることでしょう。保護者の皆さんにとっては、今日は寂しい夜になるでしょうが、明日の帰宅を楽しみに待っていてあげてください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝チャレに、ついに1年生登場!

2019-09-05 | 学校の活動

 毎週木曜日の朝に、行っている「朝チャレ」ですが、今日から1年生が加わりました。これで全校がそろって同じ活動をする木曜朝になりました。この取組では、計算技能を高めることはもちろんですが、なによりも学習に向かう集中力を養うことをねらっています。

 さて、1年生たちですが、2年生以上の真剣なようすにちょっぴりどぎまぎしながらも、一生懸命に鉛筆を動かしてたし算をしていました。まだ指を数えながらの人もいますが、毎週がんばっていくうちに上手に計算できるようになることでしょう。

 

 ところで、明日は6年生が修学旅行に出発します。今夜は早く寝て、体調を整えておいてほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路の安全な渡り方を練習しました。

2019-09-04 | 学校の活動

 宅配便の会社の方に、1・2年生対象に交通安全教室をしていただきました。自動車には死角があり、運転席からは歩行者が見えていないかもしれないことを教えてもらったあと、実際に横断の仕方を練習してみました。また、自転車の安全な乗り方について、クイズ形式で学びました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八川子ども文庫のみなさん、今学期もよろしくお願いします。

2019-09-03 | 学校の活動

 今学期も今日から毎週火曜の朝の読み語りが始まりました。久しぶりの青空の下を通り抜けてきた爽やかな風が教室に入ってくる中、お話の世界にどっぷりと浸りました。5・6年生は「はなちゃんのおみそしる」を読んでもらっていました。病気と闘いながらも、自分がこの世を去ったあとの我が娘のことを想い、みそ汁づくりを教え込むお母さんの姿に、胸を打たれたようすの子どもたちでした。

 八川子ども文庫の皆さん、今学期も楽しみにしています。よろしくお願いいたします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする