八川小ブログ本舗  「青い空 見上げて進む 八川の子」

島根県奥出雲町立八川(やかわ)小学校のブログです!子どもたちの活動の様子を情報発信しています!

どんなチョウになるのかな

2020-05-29 | 学校の活動

 理科でチョウの幼虫の飼育・観察をしている3年生。外で遊んでいても幼虫やさなぎに目がいくらしく、昨日、「変わったさなぎがおった!」と教えてくれました。見に行くと、確かに不思議な形のさなぎが、わくわく広場の石碑にくっついていました。モンシロチョウやアゲハと決定的に異なるのは、上下逆さにくっついていることです。

 始めは何かのトラブルかとも思いましたが、調べてみると、タテハの仲間など、逆さに体を固定させるものも結構いるのですね。勉強になりました。さなぎの形状から、「ヒオドシチョウ」というチョウではないかと思われます。自信はありませんが。

 「教室で観察したい。」との要望でしたので、そっと糸を取り外し、木工ボンドで段ボール紙に固定しました。トゲトゲがいっぱいあってかっこいいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一輪車ブーム

2020-05-28 | 学校の活動

 今、1・2年生の間では一輪車がブームになっています。登校再開以来、毎日のように練習をしているので、次々に乗れるようになった人が出ています。一輪車の台数が不足しているため、新しいものを追加購入しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブ活動も始まりました

2020-05-27 | 学校の活動

 4年生以上が参加するクラブ活動が、今日ようやく始まりました。開設したクラブは2つで、「アクティブクラブ」と「作ってみよう、やってみようクラブ」(どちらも仮称)です。覗きに行ったときは、どちらも一生懸命に活動内容を話し合っていたところでした。コロナの影響で内容が制限されてしまうのはかわいそうな気がしますが、精一杯楽しんでほしいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え

2020-05-26 | 学校の活動

 今年も5・6年生は、地域の方にお世話になり、稲作体験をさせていただきます。今日は、幼児園のみんなと一緒に田植えをしました。面積4.6aの水田に、一列に並んで苗を植えていきました。今年は特に手際がよく、あっという間に終えてしまいました。

 これから田んぼの前を通るたびに、稲の生長のようすを観察してほしいです。秋にはきっとおいしいお米がいただけることと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もがんばりましょう

2020-05-25 | 学校の活動

 新しい1週間が始まりました。先週のところで学校生活のペースを取り戻した子どもたち、どの教室でもがんばって勉強をしていました。

 1年生は先週から名刺をもって教職員に自己紹介をして回っています。今年は教職員の人数が増えたので、なかなか一度には回り切れないようです。校長室にもあと3人来てくれていません。

 

 ところで、3年生の理科でモンシロチョウの観察をしていますが、今朝2匹目の羽化が確認されました。砂糖水を作ったけれどうまく吸ってくれなかったので、外に逃がしてやりました。今週からはアゲハの観察も入れていきます。(昨日、家族に手伝ってもらって10匹ほどの幼虫をゲットしました。サンショウの葉にいたものです。)まだ体長2mmほど。よく見ないとどこにいるかわからないくらい小さいです。黒い色は鳥のフンに擬態しているからだと言われています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境美化作業をしていただきました

2020-05-23 | 学校の活動

 朝の7時から、20人もの保護者さん有志による除草作業をしていただきました。皆さん、汗をかきながら黙々と作業してくださいました。おかげさまで、気持ちよく体育をしたり遊んだりできます。本当にありがとうございました。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンシロチョウがキャベツをムシャムシャ???

2020-05-22 | 学校の活動

 3年生が理科で観察を続けているモンシロチョウが、今朝、初めてさなぎから羽化しました。子どもたちが登校して来たときは、羽化したばかりで、さなぎがくっついていたキャベツにそのままじっとしていました。

 担任が教室に入っていくと、子どもたちから衝撃の一言が。「いま、モンシロチョウはキャベツ食べとるけん。」

 たしかに幼虫はキャベツが大好物ですけど・・・。来週、勉強しようね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

委員会活動スタート

2020-05-20 | 学校の活動

 臨時休業のため延び延びになっていた児童会の委員会活動がようやくスタートしました。生活、図書、健康・体育の3つの委員会です。どの委員会でも、常時活動やアイデア活動について、6年生を中心に熱心に話し合っていました。

 健康・体育委員会では、青空タイムのマラソンをどのように進めていくかについて激論(とまではいきませんが)が交わされていました。新型コロナへの警戒をしながら、いかに体力向上を進めるかということは大人でも難問です。どんな結論が出たでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要約学習を始めます

2020-05-20 | 学校の活動

 算数に比べると国語の力がもうひとつ……という本校の実態から、今年度は要約学習に取り組んでみることにしました。ある文章を読んだり聞いたりしながらメモを取り、そのメモをもとに元の文章を説明できるようになるのが目標です。

 今日は全校の先陣を切って、4年生が体験してみました。今後、毎週水曜日の1時間目(のうちの一部)をこの要約学習の時間に充てていきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手洗い、しっかりやっています!

2020-05-19 | 学校の活動

 12時過ぎ。他の学級より少し早く、1年生は給食準備に入ります。ようすを見に行くと、給食当番さんが手洗いをしていました。「手洗いの歌」に合わせて念入りに洗っています。感心、感心。これなら新型コロナに限らずどんなウイルスも逃げ出しますね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がっこうたんけん

2020-05-18 | 学校の活動

 今日から4週間ぶりの登校再開です。先週、3日間の準備登校を行ったことで、スムーズに学校生活が再開しました。とはいえ、当分の間はペースが戻り切らないと思います。体力も落ちているかもしれません。徐々に体を慣らしていってほしいと思います。(でも、学習はどんどん進めます。7月中に遅れを取り戻すのが目標です。)

 1年生のがっこうたんけんも、今日ようやく実施できました。職員室や会議室など、ふだんあまり出入りしない部屋を探検しました。各部屋の入り口には、2年生が出したミッションが貼ってありました。例えば「今までの校長先生の中で女の先生は何人だったか」とか、「じゃんけんで勝つこと」などなど。ミッションをクリアしたらシールがゲットできます。みんな、張り切って回っていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登校再開2日目

2020-05-14 | 学校の活動

 昨日から、子どもたちの笑顔とにぎやかな声が学校に戻ってきました。新型コロナウイルスの脅威は完全になくなったわけではありませんが、来週からの完全再開を前に今週は3日間、午前中登校をします。

 臨時休業期間は、事務仕事ははかどってよかったのですが、昨日から授業を再開してみて、やっぱり学校は子どもたちがいてなんぼ、だと実感しているところです。

 

 

 例年は、学校園(畑)の肥料まきは子どもたちが行いますが、今年は景山さん(畑の師匠)の指導のもと、我々教職員が行いました。あとは子どもたちが苗を植えていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校内研修

2020-05-01 | 学校の活動

 今日は、東部発達障がい者支援センター(ウイッシュ)から新田先生をお招きし、八川幼児園さんと合同の校内研修会をしました。子どもたち一人一人のもっている力をしっかりと伸ばすための心構えの在り方と支援の方法について学びました。登校再開の日に向け、学んだことを反芻しながら日を過ごしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする