金持ち日記

金持ちなるまで続く男の日記

スターバックス(若子編)

2006年03月31日 03時11分52秒 | Weblog
私の友人が書いた文を、まるで自分が書いたかのように振舞ってブログに載せてみようと思う。彼女が著作権という高度な言葉を知らないことを切に願うばかりである。では、はじまりはじまり。

~スタバ~
そえゆけ!マーケティング班とその関係者はスタバに注目する
亜衣「わかねぇ!シアトルいってたんだよね☆ってことはスタバの一号店いったぁ??」
若 「あの3丁目の角の店だよね?」
大鉄「シアトルは3丁目とかねぇし・・・ったく」
系 「シアトルが発祥の地なんですか?」
亜衣「らしいよ。昔は輸入した珈琲豆全部シアトルから水揚げされてたんだって」
若 「そうそう、私も帰国途中の飛行機の中でしったんだよね。悔しかったから機内食は全部珈琲たのんだよ。」
若 「ところで、亜衣はスタバによく行く?」
亜衣「いやーあそこは喫煙席ないからいやっすねー」

アメリカの人間としてどうかと思われる人、一位肥満 二位喫煙者…そうあの肥満大国アメリカでダメとされてしまってるんです☆こんなことをいうとタバコを売ってるおばちゃんたちの非難を浴びそうだが。
で、スタバの理念は「珈琲の香りを届ける」そう!それを重視しているスタバでは他の香りを放つものは一切取り入れない☆そのため喫煙席というものが存在しないのだ。
で、スタバが日本にやってきたとき、日本は世界有数の喫煙大国。そんな喫煙大国で喫煙席をつくらないスタバは受け入れられるのか?そこで、スタバは一瞬ためらった。日本では喫煙席をつくろうかと・・・でもいや!経営理念は大切だ☆変えられないものが経営理念なのだ☆

というわけで、喫煙席を設けない方針で走り出したスタバ。今では禁煙者喫煙者問わず人気がある。

大鉄「珈琲もタバコも酒も日本人の嗜好品なのだ」
若 「亜衣と大鉄は日本人の典型だな」
大鉄「だからさぁ、わかこぅ~しょうがないんだよタバコは☆」
若 「今日から大鉄の嗜好品は珈琲とワカコと酒にします♪異議のある人~?」
系 「なーにゆってるんですか若さん!あるわけないですよ☆」

そういうわけで、今日から大鉄の禁煙生活が始まった・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鹿くん)
2006-03-31 16:15:03
ぼくもどうやら典型的日本人らしい。。。
返信する
Unknown (バター)
2006-05-11 04:30:04
最近は喫煙席のあるスタバも出来たよ♪
返信する