goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2010年3月12日『ダイヤ改正』前日「大糸線」(春の18切符1回目)その9・平岩駅で運転見合わせ・・ええい!!やけくそ撮影会だ!!

2010-03-20 11:31:45 | 糸魚川駅と大糸線(非電化区間)




車内は、結構混んでいました↓
イメージ 1
この最終列車には、ヲタよりは地元の乗客が多かった気がします。



糸魚川駅を出て、姫川駅→頸城大野駅→・・・結構、撮り鉄が多かったですね。


頸城大野駅→根知駅・・・根知駅は、非電化区間では唯一列車交換(行き違い)が可能な駅です。
撮り鉄も半端じゃなかったですね。これがいわゆる『葬式鉄』の力でしょうか?


根知駅→小滝駅・・・小滝駅でも撮り鉄だらけ、かえって車をどこに停めたの?と思うくらいでした。


小滝駅→平岩駅・・・言うまでもなく、平岩駅にも撮り鉄がいっぱい・・・



ここで、おかしい?と思いました。すぐに出発するのになかなか動かない。
そして「現在、強風による規制で運転見合わせとなっています」との放送が流れ、また「3両目のドア」も開きます。(今までの駅では3両目までのホーム長はなかったか、微妙だったか?)




とりあえず、『平岩駅 大撮影会』に突入しました。もはや、完全にカオス状態です。


正面からの撮影(自分を含む全員がフラッシュ撮影をしています。乗務員が運転席から離れたから)↓
イメージ 2
イメージ 3
南小谷方面です。ここから先が遠い・・・orz


すでに暴動状態です。全員守っていません(良い子のみんな、真似しちゃだめだよ)↓
イメージ 4
イメージ 5
フラッシュ撮影の嵐です。


この駅名版も風で揺れていました↓
イメージ 6


後方も撮影します↓
イメージ 7
イメージ 8
ここで「ピュー」と音がしたので、急いで車内へ戻りました。


車内へ戻りましたが、風はやんでいないのに・・・↓
イメージ 9
イメージ 10
ここにあるスピーカから「現在、風規制で運転見合わせをしています。なお、南小谷から信濃大町行き最終電車に乗車するお客様、駅前に代行バスをご用意しております。信濃大町行きに乗車されるお客様、大変申し訳ございませんが、代行バスへご乗車願います」との放送が・・・


その放送直後の車内の様子です↓
イメージ 11
かなり落胆したような雰囲気が・・・・



代行バスに乗る人は、こんな目線で・・・↓
イメージ 12
イメージ 13
平岩駅をあとにしたのですね。


こうして、代行バスに乗車して↓
イメージ 14
イメージ 15
無念だったかも知れません。



平岩駅の最終糸魚川行きの時刻を確認しますが・・・↓
イメージ 16
絶対、間に合わん!!どうしよう!!


・・・と思いながら、撮影を続行するのであった。



次回「その10・やっと約1時間後に運転再開、南小谷駅到着でも、すぐに折り返し・・さらに・・・」に続きます。それでは・・・








            Written by てつ人28面相




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。