goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2013年1月13・14日の『ウィークエンドパス』の旅・第1日目その9「大宮駅で降りました。その後、緊急事態に・・・降りた判断は良かったが、後味の悪い思い出になりました」

2013-03-20 10:47:28 | 新潟、関東の「乗り鉄・撮り鉄」記

前回は、新宿駅から『湘南新宿ライン』で大宮方面に向かったところまででした。




大宮駅に到着しました↓
イメージ 1
イメージ 2
ここで『湘南新宿ライン』籠原行きを降りました。今考えてもこれが分岐点だったかも知れません。


ホームから見ます↓
イメージ 3
イメージ 4
211系のサハのような気がしましたが・・・未だにわかりません。



電光掲示板を見ます↓
イメージ 5
イメージ 6
「快速アーバン」前橋行きに乗ります。


英語表記だと・・・↓
イメージ 7
イメージ 8
こうなるようです。



あとは、『快速アーバン』前橋行きを待つのみでしたが・・・ここで放送が流れました。


「高崎線で踏切での人身事故により上下線で運転見合わせ。再開のめどはたっておりません」とありました。しかも、大宮駅の次の駅に行こうとした電車が事故にあったと・・・


つまり、さっきまで自分が乗った『湘南新宿ライン』じゃん!!あのまま乗っていたら2時間以上車内のままだぞ・・・


運転情報が出ました。実際は、これよりも深刻な事態だったようです↓
イメージ 9
かなりの電車が運休・遅延・そして快速から各駅停車へ・・・


その後の放送では、快速電車がそのまま各駅停車に変更・・・つまり『快速アーバン』の運転は、そのまま普通電車に変更となったわけです。


運転再開は、21時50分頃と約2時間後・・どんどん遅れてだったので果たして・・・↓
イメージ 10




もうあきらめることにしました・・・が、是が日で高崎駅に行きたい!!



それならばと思い、新幹線の時刻表を・・・↓
イメージ 11
イメージ 12
高崎までの新幹線特急券を購入しました。




このような事態になったので急遽新幹線で高崎まで行くことにしました。幸い、新幹線には何も影響がありませんでした。しかし、今でも後味の悪い思い出がします。うーん、テレビのニュースでよくありますが、それが間接にしろ自分も巻き込まれるとは・・・コメントができない。


とにかく高崎でこの日の活動は終わります。



次回「第1日目その10・新幹線で高崎駅に到着、この日はここで終わりです。すべては翌日の朝のために・・・」に続きます。それでは・・・











            Written by てつ人28面相




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。