当時は、「新・JR脇野田駅」でした(現:上越妙高駅)↓


シーンとしています。当時は新幹線もまだ開通していなく、一ローカル駅でした。


シーンとしています。当時は新幹線もまだ開通していなく、一ローカル駅でした。
JR脇野田駅(当時)の改札です↓


「えちごトキめき鉄道」開業まで一週間を切りました。


「えちごトキめき鉄道」開業まで一週間を切りました。
シートの部分が「トキ鉄」の券売機です↓


ホームへ行きました。これはシールです↓


当時は快速通過駅でした。


当時は快速通過駅でした。
こちらも・・・↓


シールです。


シールです。
下には、間もなく運転開始の「特急しらゆき」の停車案内がありました↓


再び戻りました↓


自分一人しかいない状態でした。


自分一人しかいない状態でした。
何も営業していない↓


新幹線がまだなので・・・・


新幹線がまだなので・・・・
こうして、新・JR脇野田駅を出ました。この一週間後に北陸新幹線が開業、上越妙高駅となりました。その前の様子でした。
このまま高田駅へ・・・・
次回、その6「まだ自動改札機が残っていたJR高田駅」に続きます。それでは・・・・
Written by 相沢 祐一(管理人) |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます