goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

あわびうに飯(あべちう製)をJR上野駅で購入しました【2012年9月2日】

2012-11-17 18:52:36 | 駅弁と鉄ヲタ
2012年夏の北海道大遠征のしめくくりとして、9月1日に札幌駅で前回の駅弁を購入後、『寝台特急北斗星』上野行きに乗り、翌2日の午前9時頃に終点の上野駅に到着しました。所用を済ませ、11時30分頃に昼飯代わりの駅弁を購入しました。




JR上野駅の『駅弁屋』に行きました↓
イメージ 1
イメージ 2
正式名称は『三陸あわびうに飯』でしたが・・・



パッケージは、「あわびうに飯」になっていました。普通電車高崎行き車内で食事↓
イメージ 3
イメージ 4
パッケージを取りました。


縦にして、蓋を取った状態です↓
イメージ 5


上もありますが・・・↓
イメージ 6
イメージ 7
メインは下のご飯です。あわび、うにが満遍なく使っています。


あわびは少し厚いです↓
イメージ 8
イメージ 9
うにからご飯に旨みがしみこんでいます。



食べた感想は、うにの香りが漂っていてあわびとのマッチングがうまくいっていておいしかったです。
今までは三陸沿岸の海産物で対応していたのでしょう。あの「東日本大震災」の影響かも知れません。三陸沿岸の海産物が使えなくなったからパッケージから『三陸』を取ったのでしょうね。
いつかは普段どおりの『三陸あわびうに飯』が復活できるように願っています。


なお、今回で2012年夏の大遠征で購入した駅弁は終了です。それでは・・・















            Written by てつ人28面相




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。