goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2009年「夏の青春18きっぷの旅」第3日目その4・九州新幹線『つばめ』で・・・

2009-09-16 23:19:13 | 大遠征鉄道乗車記2009




改めて、九州新幹線「つばめ」です↓
イメージ 1
イメージ 2
車体は白を基調としています。


マークもこっているようです↓
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
実際は「新八代駅」で在来線特急に乗り換えるのだから、「博多行き」のも変です。



車両内部です↓
イメージ 6
木をふんだんに使っています。


座席です↓
イメージ 7
イメージ 8
ドアも木を基調としています。



出発前に時刻表でも・・・↓
イメージ 9
イメージ 10
新八代までなら、あっという間に到着します。




その「新八代駅」に到着しました↓
イメージ 11
イメージ 12
ここで新幹線から在来線特急「リレーつばめ号」に乗り換えができます。
(なお、あくまでも同一ホームでの乗換はリレー特急のみ、その他在来線は一度改札をくぐる)



今度は、特急「つばめリレー号」に乗り換えて、熊本へ行きます。
この続きは「その5・特急リレーつばめ号で熊本へ」でお送りいたします。それでは・・・・











            Written by てつ人28面相




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
つばめって、その昔東海道を走っていた特急の名前ですよね。 (ホーシュ)
2009-09-17 18:21:00
何となくエンブレムが懐かしく思い出されます。
返信する
そうだったのですか!!初めて知りました。 (相沢 祐一)
2009-09-17 21:40:00
そう言えば、新大阪~鹿児島中央を直通する新幹線の名称がかつてのブルートレインと同じ「さくら」・・・意外なところで繋がりがあるのですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。