goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2012年9月29日『ひとりぼっちの妙高→黒姫ウォーキング』その12・目的地の残り1km・・・きつかった

2012-11-23 18:43:30 | その他の非鉄ネタ

前回は、黒姫高原まであと1kmの地点まで来たところまででした。ここからきつい坂を上ります。




さて、黒姫高原へ向かいますか・・・って、いきなりの坂です。まだいいほうですが・・・↓
イメージ 1


おっ、何か店の看板があります↓
イメージ 2
イメージ 3
営業は・・・している雰囲気はないな。



どんどん歩きます。結構、疲れてきました。足の痛さも本格的に・・・↓
イメージ 4
イメージ 5
さっきの1kmよりもこの850mの方が長く感じました。(坂がさらにきついのよ)


いろんな店がありますが・・・↓
イメージ 6
イメージ 7
自分が立ち寄りできる店は、ないですね。


しかもこの店は休業中と思いきや↓
イメージ 8
イメージ 9
売家になっていました。どこも厳しいようですね。



もう疲れたよ、パトラッシュ・・・もう・・・↓
イメージ 10
イメージ 11
カーブを曲がると・・・一番奥に見えるのは、まさか!!


目的地の黒姫高原だ。間違いない!!↓
イメージ 12


あとは前進あるのみ、疲労度MAX・足の痛みMAX・・・でもいくぞ!!↓
イメージ 13
イメージ 14
振り返ると、結構な坂だったのがわかります。




こうして、ようやく目的地の黒姫高原に到着しました。11時30分に妙高高原駅を出発、バスを使い杉野沢からウォーキングを再開、13時に到着と約2時間の移動でした。何かよくわからないですが、達成感を感じました。それについては次回以降で・・・


次回「その13・ようやく目的地の黒姫高原へ。まずはソフトクリームって、何を考えているのだ!!このブロガーは!!」に続きます。それでは・・・













            Written by 短髪豚野郎!!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。