路面電車も最新型はいいですね↓


昔ながらのもあります。


昔ながらのもあります。
昔のもまたいいですね↓


早くて数年後には無くなるかも・・・・


早くて数年後には無くなるかも・・・・
JR富山駅仮駅舎(当時)に戻り、電光掲示板を確認。黒部行きに乗ります↓


現在は、デビュー済みです。


現在は、デビュー済みです。
ホームです↓


「高山本線」の気動車です。「北陸新幹線」開業後、唯一残ったJR線です。


「高山本線」の気動車です。「北陸新幹線」開業後、唯一残ったJR線です。
黒部行き413系です↓


今はもう見られない・・・orz


今はもう見られない・・・orz
車内です。がら空きでした↓


席に座って発車を待ちます。


席に座って発車を待ちます。
発車しました(動画)↓
車両基地です↓


当時は、まだ681系683系がありました。「北陸新幹線」開業後はすべて金沢へ移動しました。


当時は、まだ681系683系がありました。「北陸新幹線」開業後はすべて金沢へ移動しました。
こうして黒部駅へ向かいました。そこでも駅周辺を散策することに・・・
次回、9月6日その12「終点のJR黒部駅(当時)に到着。周辺を散策しました」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |