妙高高原駅です(2015年2月21日に撮影)↓


「JR」の部分がステッカーになっていました。


「JR」の部分がステッカーになっていました。
ここは、新井駅と同じ切符販売機が置かれるようです↓


JRのポスターが徐々に無くなっていました。(待合室には若干残っていました)


JRのポスターが徐々に無くなっていました。(待合室には若干残っていました)
3月の臨時列車の紹介です↓


関山駅です↓


JRポスターありません。


JRポスターありません。
切符販売機も・・・↓


簡易型です(他に二本木駅、北新井駅など確認しました)


簡易型です(他に二本木駅、北新井駅など確認しました)
駅名版もトキ鉄仕様です(他に二本木駅、北新井駅、南高田駅、春日山駅)↓


ステッカーを剥がせば、トキ鉄へ・・・


ステッカーを剥がせば、トキ鉄へ・・・
最後にJR直江津駅です↓


まだ「JR」が残っていました。


まだ「JR」が残っていました。
切符販売機です↓


指定席販売機が1台に減りました。これはきつい↓


3月14日からですね。


3月14日からですね。
ここへ来て一気に進んできました。3月14日までリアルタイムでいろいろと変わるようです。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |