2015年1月10日にJR新井駅のキオスクの営業が終了しました。あれから約1ヶ月経った2月21日に再びJR新井駅を訪問しました。
2015年2月21日のJR新井駅です↓


すでに「JR」の部分はステッカーになっています。3月14日には剥がされて「えちごトキめき鉄道」になります。


すでに「JR」の部分はステッカーになっています。3月14日には剥がされて「えちごトキめき鉄道」になります。
中に入ります。もう「キオスク」があったとは思えない感じでした↓


すでに撤去されていました↓


痕跡も残っていませんでした。だって1ヶ月前にはちゃんと店があったのに・・・


痕跡も残っていませんでした。だって1ヶ月前にはちゃんと店があったのに・・・
奥にはこれだけがありました↓


正面の「JR」のステッカーを取ると、このマークが出てくるのでしょうね。


正面の「JR」のステッカーを取ると、このマークが出てくるのでしょうね。
切符販売機です↓


これが3月13日までのJRの切符販売機です↓


隣が3月14日からの「えちごトキめき鉄道(以下、トキ鉄)」の切符販売機ですね。


隣が3月14日からの「えちごトキめき鉄道(以下、トキ鉄)」の切符販売機ですね。
上を見渡ると、殺風景な・・・↓


徐々にJRポスターが無くなっていました。


徐々にJRポスターが無くなっていました。
この後、黒姫駅でそばを食べました。そして北長野駅まで駅を回りました。やはり、第三セクターへ移行する駅は軒並みJRポスターが撤去されていました。
そして、妙高高原駅から周るのですが・・・・この話はまた別の話になります。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |