相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

信州ナチュラルビール「ポーター」(地ビール)を飲みました

2009-10-26 21:44:02 | 非鉄ネタ(飲み物)

『信州ナチュラルビール』の3本目です。「ポーター」を飲みました。





信州ナチュラルビール「ポーター」です↓
イメージ 1
イメージ 2
パッケージは赤銅色の葉っぱですね。(すべて「葉っぱ」がデザインですね)


裏側です↓
イメージ 3
イメージ 4
・・・と言う事のようです。


原材料の構成と・・・↓
イメージ 5
イメージ 6
アルコール分は「ブロンドエール」と同じです。(製法が違うのか?)



とりあえず、コップに注いでみました↓
イメージ 7
イメージ 8
黒ビールみたいですね。


・・・と言うか、正に黒ビールそのものですね↓
イメージ 9
イメージ 10
泡も少し黒いです。



飲んだ感想ですが、香りは正に黒ビールですね。どっしりとした味がしてとても旨かったです。



これで3種類のビールをすべて飲みましたが、それぞれ特徴があって選ぶのに苦労しますね。ただ、賞味期限が短いなどの欠点があるのが残念ですね。でもそれが「地ビール」の良さかも知れません。それでは・・・









            Written by 短髪豚野郎!!



信州ナチュラルビール「ブロンドエール」(地ビール)を飲みました

2009-10-26 21:17:35 | 非鉄ネタ(飲み物)

『信州ナチュラルビール』の2本目です。「ブロンドエール」を飲みました。





信州ナチュラルビール「ブロンドエール」です↓
イメージ 1
イメージ 2
パッケージは黄金色の葉っぱです。


ここに「ブロンドエール」について書かれてあります↓
イメージ 3
イメージ 4
『ドングリ運動の会』に参加しているようです。


原材料は、「麦芽とホップ」のみです↓
イメージ 5
イメージ 6
アルコール分は5%です。(「シーズナル」は6%です)



とりあえず、コップに注いでみました↓
イメージ 7
イメージ 8
色は普通のビールと同じです。


よくみると、普通のビールより明るい色のような気がします↓
イメージ 9
イメージ 10
入れ方が甘かったのか、泡立ちが今ひとつのような・・・orz



飲んだ感想ですが、色などは普通のビールですが、アルコール分5%の割りには少し軽いと思いました。まあ、結構飲みやすかったです。


いよいよ3本目になりますが、それは次回で説明します。それでは・・・・










            Written by 短髪豚野郎!!



信州ナチュラルビール「シーズナル」(地ビール)を飲みました

2009-10-26 20:29:03 | 非鉄ネタ(飲み物)
またまた長野駅前の店で見つけたビールです。『信州ナチュラルビール』です。


HPから
豊かな森から生まれたビール。
「信州ナチュラルビール」は長野県浅間山の伏流水を使用し、伝統的製法・自然発泡で丁寧に仕上げています。コクと香りを追求したエールビールのバラエティをお楽しみください。


・・・と言う事は「エールビール」ですね。これも3種類あります。順番に説明します。




まずは、信州ナチュラルビール「シーズナル」です↓
イメージ 1
イメージ 2
葉っぱのデザインですね。


「シーズナル」は、その年によって味が違うので毎年楽しめます↓
イメージ 3
イメージ 4
今年は、このような形ですね。


原材料は、「麦芽とホップ」のみですね↓
イメージ 5
イメージ 6
アルコール分が6%と高めです。



とりあえず、コップに注いでみました↓
イメージ 7
イメージ 8
色はブロンド色ですね。


普通のビールと黒ビールの中間の色みたいです↓
イメージ 9
イメージ 10
泡は変わりありません。



感想ですが、フルーティーな香りがしました。アルコール分が6%と高めだったので重たいイメージがあったのですが、飲んだ時はそれは感じませんでした。



残り2種類は、次回以降で紹介します。それでは・・・・









            Written by 短髪豚野郎!!