goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

「ど とんこつ 中村商店」(岐阜県大垣市)でとんこつラーメンを食べました。

2009-02-16 21:37:29 | 非鉄ネタ(ラーメン)
2009年1月9日に岐阜県大垣市から「快速ムーンライトながら」に乗りますが、待ち時間があります。



やはり、こんな時はラーメンを食べるのが一番!!・・・と言う事で、昨年4月に食べた「ど とんこつ 中村商店」へ行きました。(この時も「ながら」待ちだったな・・・)




その「中村商店」です↓
イメージ 1
イメージ 2
前回は「赤とんこつ」を注文したので、今回は「黒とんこつ」を注文しました。
(麺の固さはもちろん『バリカタ』です。これをなくして「とんこつらーめん」は語れない・・・と思う)



「黒とんこつ」です↓
イメージ 3
イメージ 4
麺の固さは『バリカタ』です・・・・(もういいでしょう)



味的には、結構良かったと思います。勢いで「替え玉」も頼みました。(もちろん『バリカタ』で・・・)



ただ、自分は「大垣」に寄るのは『快速ムーンライトながら』に乗って東京へ行く時だけです。
その「ながら」も3月14日のダイヤ改正で『臨時列車』になります。(当然、さらに指定席券がとれにくくなります)



自分は「臨時ながら」には乗る気はない(と言うか、指定席券がとれないので乗れない!!)ので、これがこの店のらーめんの食べ納めですね。それでは・・・・






            Written by トンマノマント